見出し画像

介護にかかる給付金等2023

1、「介護休業給付金」


まず、サラリーマン(会社員・公務員)が家族の介護のために介護休業を取得した場合の「介護休業給付金」の制度があります。
「雇用保険」の被保険者が、給与の3分の2(約67%)を受け取れるものです。
介護休業は家族1人につき93日を限度として、計3回まで受給することができます。

【介護休業給付金の受給要件】
1. 常時介護を2週間以上必要とする状態にある家族(配偶者、父母、子、配偶者の父母、祖父母、兄弟姉妹、孫)を介護するための休業であること
2. 期間の初日と末日を明らかにして事業者に申し出を行うこと 配偶者は、「事実婚状態」も含みます。
また、家族が「常時介護を2週間以上必要とする状態」であればよく、実際に休業する日数は2週間未満でも問題ありません。

 【常時介護を必要とする状態】
・要介護2以上の認定を受けている 
または下記を参照ください。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000145708.pdf

【介護休業給付金の受給資格の要件】
1. 正社員:引き続き雇用された期間が1年以上
2. 非正規雇用の労働者:労働契約の期間が、介護休業開始予定日から93日経過日から6ヵ月後までに満了することが明らかでない このうち、非正規雇用の労働者については、以前は「引き続き雇用された期間が1年以上」の要件が要求されていましたが、 制度改正 により2022年4月1日から撤廃されました。


2、「介護休暇」

介護休暇は、年次有給休暇と別枠で法律上認められたものであり、家族1人につき年間最大5日間、取得できます。また、1時間単位で取得することもできます。ただし、パートや短時間労働の方など一部の方が対象外になります。 


よろしければご支援お願いいたします。 昔からボランティアを多面からしていますが、時間もお金も労力もかかります。 ご支援いただける方は、私自身への支援や物理的なご支援ご協力等含めお願いできれば幸いです。