見出し画像

キャンピングカー 快適化 まとめ

キャンピングカーに乗って早いもので2年が経ちました。
この2年間で沖縄以外の46都道府県に訪問することが出来ました。
ここからは行ったけど、もう一度行きたいところ・キャンピングカー仲間に教えて貰ったおすすめの場所にゆっくり行く旅をしたいなーと思います。

さて、そんな旅のおとものキャンピングカーの快適化の動画を
まとめてみましたので、少しでもキャンピングカー仲間の参考になればと思います。

キャンピングカー 快適化 第一弾

フローリングとキッチン周りの快適化ですが、なかでもタイルカーペットは設置してとても良かったと思います。床に傷が行かないのがとても良いです。特にバゲッジルームですね。

キャンピングカー 快適化 第二弾

車内収納に関する快適化ですが、100均アイテムを多数使って収納を快適化したのですが、この時の仕様で我が家は2年間やってきましたので、
ある程度正解だったと思います。

キャンピングカー 快適化 第三弾

トイレとダイニングの快適化ですが、トイレに関しては常にバケッジルームの左側に常にすぐ出せるように収納してます。(ほんとに困った時のみ使用)

キャンピングカー 快適化 第四弾

納車1ヶ月でほんとに欲しいな、あったらいいなーというものを実感して、
購入して設置した動画になります。

キャンピングカー 快適化 第五弾

最初の納車の時にはそれほど、必要としてなかったものが6ヶ月キャンピングカーに乗ると欲しくなるアイテムですね。

キャンピングカーの快適化に終わりがありませんので、今後も引き続き少しづつ改良を加えていきたいと思います。

少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?