見出し画像

建設コンサルタントの日本工営が拠点集約

日本最大手の建設コンサルタントである日本工営が拠点集約となる。麹町に本社があり2020年に自社ビルの建て替えが完了した、同社は建て替えの際に麹町近隣の複数拠点及び、九段のオフィスビルに分散していたものを順次集約させていく

会社概要・業態

日本工営は主に開発および建設技術コンサルティング業務ならびに技術評価業務や電力設備、各種工事の設計・施工を行う日本最大手の建設コンサルタント企業である。設立は1946年6月となり麹町に自社ビル運用を行っていた。

移転の集約の理由

日本工営は本社ビル建て替え計画があり本社周辺にいくつかの拠点を展開していた本社である日本工営ビルが2020年1月に完成し業務開始が2020年5月。随時分散化した拠点を集約していく予定であったが、コロナウイルスの関係もあり集約は予定よりも遅れながらとなっていった。

同社としては以下のような目的がある

麹町地区に分散していたオフィスを集約することで部門間の連携を深め、生産性の向上を図ることを目的に、本社社屋の建替えを行いました。この度建替えが完了したことにより、一時移転先の九段オフィスでの営業を終了し、本社社屋での営業を開始いたします。

当初は5月に事業部の統合であったが前述した緊急事態の宣言などで段階的な移転を行う事となった。移転前の東京支店および本社は九段坂上Ksビルを日本工営の本部として1棟で利用していた。

麹町オフィスの移転と集約

まずは九段オフィスの移転により本社を新築の日本工営ビルに移すことができた。次に麹町のオフィス機能を本社へと移すことになる。麹町オフィスは麹町4丁目共同ビルというビルを利用しており、約5フロアで870坪分のオフィスを移動することとなる。

ここから先は

156字
このマガジンでは不動産とくにオフィス移転における情報を毎月2回、そして不定期に情報を公開して最新の移転情報、オフィス移転のトレンドの情報が手に入ります。気になるあの企業の移転?は何坪でどういう意図があって移転するの?不動産業界人必見?

日本企業を主としたオフィス移転の情報や移転ニーズを速報的にまとめていく日系企業不動産移転情報です。オフィス移転やオフィスを探す企業に向けた…

主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます