マガジンのカバー画像

オフィスビル移転速報ーとっくさん

日本企業を主としたオフィス移転の情報や移転ニーズを速報的にまとめていく日系企業不動産移転情報です。オフィス移転やオフィスを探す企業に向けた情報誌を目指します。
このマガジンでは不動産とくにオフィス移転における情報を毎月2回、そして不定期に情報を公開して最新の…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

移転/ビジネスチャット「Chatwork」が乃木坂のWeworkへkubellへ社名変更

ビジネスチャット「Chatwork」が東京オフィスを日比谷のWeworkから乃木坂のWeworkへ移転する。また社名をkubellへ変更してコーポレートアイデンティティも変更する形となった。 会社概要と業態Chatwork社は2004年11月に創業されたIT企業である。Chatworkと呼ばれるコミュニケーションソフトの開発運営およびソフトウェア販売(ESETセキュリティソフト)を主に行っている。 2004年時は前身となる有限会社EC studio設立され、当初はソフトウ

¥144

移転/インフルエンサー広告、AD広告を行うナハトがビル内拡大

インフルエンサー広告やAD広告を行うスタートアップ企業のナハトがビル内拡大移転を行った。移転前から2倍程度のオフィス移転を行ったのではないかという情報がある。 渋谷マークシティは過去にCAグループなどが渋谷スクランブルスクエアへと移転する際に大型の空室が出たが現在かなりの空室を次テナント誘致していたがその後コロナの時期も満床稼働を行っている稼働率が高いオフィスビルである。 会社概要・業態会社概要は下記を主力の事業としておりインターネット広告とインフルエンサーを活用した広告

移転/電話自動応答サービスを運用IVRy(アイブリー)がオフィス拡大三田ガーデンタワー

電話自動応答サービス「IVRy(アイブリー)」を運営するアイブリー社がオフィスを移転した。移転先は上野御徒町の新築オフィスビルから港区の大型再開発オフィスビルである。営業開始は2024年6月24日からとなっている。 会社概要と業態について2019年に創業し、現在の主力商品であるIVRy(電話自動応答SaaS:アイブリー)をリリースする。「すべての電話をDXする電話自動応答サービスIVRy」を運営 IVRy社の強みは月額3000円から自由な電話自動応答システム(IVRシステ

移転/採用支援事業採用・広報コンテンツ制作のログシー/ROGC Inc.がISM水道橋へ

採用支援事業採用・広報コンテンツ制作事業などを営むログシーがオフィスを新宿から千代田区のISM水道橋ビルへと移転する模様だ。移転理由は規模の拡大と想定される。 会社概要と業態株式会社ログシーは2017年4月に設立された企業である。 主に営業戦略コンサルティング事業、販促支援事業から求人・集客サポートなどを行っている企業だ。 事業内容 採用支援事業 採用・広報コンテンツ制作事業 採用コンサルティング・アウトソーシング事業 人材紹介事業 人材研修・育成支援事業 人事コミュニテ

¥100

移転/Webサービスの企画・開発・運営のアイザックが恵比寿で拡大

Webサービスの企画・開発・運営を主に行い複数のグループ企業を運営するアイザック社及び関連会社が恵比寿内でオフィスを拡張移転した。同社は恵比寿にオフィスを構えており従業員の増加による規模の拡大と想定される。 会社概要と業態アイザック株式会社は2015年12月に設立されたスタートアップ企業である。 グループ会社に下記の会社を従えている。 ①ArtX株式会社 アート業界に特化してサービスを提供するアートテックカンパニー ②リンク株式会社 それぞれが輝き、喜びを感じるつながり

¥100

移転/IPテックスタートアップ企業のWunderbarがSpark Shibuyaへ拡大

渋谷のIPテックスタートアップ企業のWunderbarがSpark Shibuyaへ拡大を行う。移転理由は事業の拡大である。 会社概要と業態2019年に設立されたIPテックスタートアップ企業である。 IPテックスタートアップとして知的財産を軸とした事業を展開。されている。設立から2020年までは約10名ほどの組織体として少数精鋭でサービス展開してきている模様だ。 Wunderbarとはドイツ語の「素晴らしい」「驚くべき」を語源とした社名 提供サービスについて全国的な認知

¥123

移転/キタムラホールディングス及びグループ会社が新宿アイランド・ウイング

カメラのキタムラ事業を主に運営を行っているキタムラ及びキタムラホールディングスがオフィスを移転する移転先は新宿駅前の新宿アイランド・ウイングとなる。 会社概要と業態カメラのキタムラの歴史はかなり古い 1934年  高知県高知市堺町(現在のカメラのキタムラ堺町店)に 「キタムラ写真機店」として創業したのが事業の開始となる。 1970年 商号を株式会社キタムラに変更 1976年 岡山県の倉敷市の郊外に、現在の郊外型「カメラのキタムラ」1号店を出店 1985年 効率化を目的に、

¥200

移転/ツナググループ・ホールディングスグループ集約で銀座へ

東証プライム上場企業のツナググループ・ホールディングスが現在グループ2拠点あるものをエリアと含めて拠点集約するリリースを出した。 現在の本社オフィスから既存の分室や関連会社が使用しているオフィスへの集約を2020年に行っていたが今回のリリースは新たなオフィスを構え既存のオフィスからの移動という流れの模様だ <会社概要>ツナグ社は現在複数のグループが拠点を分けて運営されている。 アルバイト・パートに特化した採用コンサルティング/採用代行、人材の、定着支援/人事支援/営業支援

¥123

移転/各種スクールの企画・運営のbiimaが南新宿SKビルへ拡大

biima sportsの企画・運営やキャンプの企画などを行っているbiimaがオフィスを移転した。移転先は南新宿SKビルの1フロアである。 企業概要biimaは2016年7月に設立された企業である。 21世紀型総合キッズスポーツスクールのbiima sportsや総合スポーツ保育園のbiima school、ダンススクールのbiima Danceなど様々なサービスを提供している。 移転の背景と移転後のオフィス事業拡張の目的によるオフィス移転と考えられる。同社は設立時は

移転/インナー、ルームウェアを手がける株式会社Water Airの東京が拡大

女性をターゲットにしたインナーウェアやルームウェアを手掛ける広島本社企業の東京支店が事業の拡大のためにオフィスを移転する模様である。移転先は同じエリア内での移転となる。 企業概要WaterAirの創業は2010年4月 女性のライフスタイルを豊かにするインナーウェアブランド「tu-hacci(ツーハッチ)」をECを中心に販売している特徴がある。 自社サイトを中心に販売している楽天やZOZOTOWN、Qoo10など計11件のモールへ展開しておりECアパレルブランドとしての立ち

¥200

移転/食分野に特化事業を展開するクックビズが八丁堀グランデへ東京オフィス

食分野に特化した各事業を展開しているクックビズの東京支店が八丁堀へと移転を行う。移転規模は拡大やアフターコロナによる働き方の変更に伴うもと考える 企業概要クックビスは2007年12月に設立された企業。 本社は大阪にあり、事業概要としては、飲⾷に特化した⼈材サービスを展開。 2021年には「⾷の変⾰⽀援会社」と位置付け、これまで⽀援し 続けた“⼈”を起点に、 ⾷に関わる新たな領域にも積極的に事業を展開しながら、飲⾷業界のを⽀援している企業である。 企業沿革 2007年 会

¥155

移転/e-dash、本社オフィスを赤坂JEBLへ拡大

CO2排出量の可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」を提供する提供する同名e-dashがオフィスを赤坂へ拡張移転した。オフィスの移転目的はシェアオフィスからの事業拡大である。 企業概要e-dashはCO2排出量可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」の開発・運営するスタートアップ企業である。日本をはじめ世界の「2050年、カーボンニュートラル」を実現するために発足させており事業に対しての注目度は非常に高い。 同社は2022年2月に設立されみずほイ

移転/世界最大のプロフェッショナルネットワークのリンクトインがミッドタウン・タワー

世界最大のプロフェッショナルネットワークを運用するLinkedInがオフィスを六本木のミッドタウンタワーに移転した。移転の目的は事業の規模拡大である。 企業概要リンクトインLinkedInは8億人以上の会員を擁する世界最大のプロフェッショナルSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を運営している企業の日本法人である。 日本では、企業の人材採用から人材開発・育成までをサポートする「タレントソリューションズ」、企業のブランディングや広告をサポートする「マーケティングソ

移転/恵比寿プライムスクエアタワーにSHINSEKAI Technologiesが拡大

2022年創業のスタートアップ、コミュニティマネジメント支援サービスSHINSEKAI Technologiesがオフィスを移転する。移転の目的は事業規模の拡大と推定される 企業概要SHINSEKAI Technologiesは2022年10月設立のスタートアップ企業である。Web3を活用したい事業者向けにソリューションを提供するサービス「MURA」を提供してる。 コマースDX市場に向けたコミュニティーサービスの提供と支援を行っている。 主なサービス MURAを中心と