見出し画像

みんなはどう考える?保育士の仕事


先日、ハローワークへ。


とゆうのも、
この春に保育士を辞めてきたので
一応 情報収集の為にちょくちょく行っています。🚶

今の時期、本当に求人が少ないし
いい仕事ないなあ…と感じていたら、

今、いい求人少ないですよね~

先に話をふったきてくれた 窓口の方。

話をきけば、
夏のボーナスまでは粘って、その後に
実は… と辞める方が多いのだとか。


私もその経験があるので
世の皆様の気持ちが 痛いほど分かります。


その時に、

仕事を辞めてどうですか?

ときかれたので、

正直なところ、こどもたちは大喜びで
預かりに行かなくていいことと、
私が 家にいることで安心しています

と 話した。


すると、お母さんを必要としてくれる
今しかない時間は こどもの傍にいるのが1番と
勧めてくれたのだ。

なんとまあ、驚いて。


もともと私は ずっとそうしたかったが、
やはり収入はほしい。

けど 今しかこどもと過ごせる時間はないしなあ…


と悩んでいた時に
まさか職安で このような言葉を
かけてもらえるとは 思ってもいなかったから。


ここから話を少し 省略しますが…


例えば 5年後くらいに
フルタイムの仕事をして稼ぎたいとなった時
就職できるかと 相談したら
答えは即答だった。


できます。問題ないです。


え?

と疑問しかなく、理由をきけば


国家資格を持っていらっしゃるので


あ~ そうゆうことか…
その道ね… と少し憂鬱になったのは
とりあえずここだけの話。(笑)

✓ 私が保育士を辞めた理由 は別記事で綴ります


皆さんは知っていますか?


去年の秋頃~今年の春頃、
(つまりは 保育業界では
来年の継続の有無についてきかれる時期)

ここ約10年の中で 最も離職率が高かったのだとか。


それぞれ 様々な理由があることは勿論ですが
多かった理由として、

コロナ渦で仕事の負担が増えたにも
関わらず、給料が低すぎる


間違いない。すご~~~く 共感できます。

・コロナで今までなかった仕事が +αされた。
(例えば 簡単なことをあげると、
毎日使うものでも消毒の回数が
増えるだけで、 負担がかなり増す)

・今までと同じ保育では
回避できないリスクがある為
試行錯誤する日々であること。

・危険リスクが高い医療従事者の方と同様に、
教育現場のリスクは かなり高いもの。
そのような職種の子どもたちを預かり、
その家族と関わることも 先生。


あ~ 話し出せばキリがない!


本当に 思うところが沢山です。

なのに… なのになんでこんなに改善されない?


さらに不思議な現象が。


話は戻り、職安にて。

私の窓口対応をしてくれた方によると
ここ最近だけでも
3人は 保育士になりたいと勉強する人がいるのだと。

現場の声をとりあげれば離職率があがるのに
世の中には 保育士になりたい人が増えている

こうゆうことなのです。


つまりですね、


保育士の仕事の過酷さは、今現在も
世の中に理解されていないんだな


と、私は感じました…。



本当に悲しいです。

こんなにもリスクを抱えながら
大切な こどもたちの命を預かる仕事。
こどもの成長をサポートしていく仕事。

言葉にすると簡単すぎるからなのか?


こどもと遊ぶだけなら
国家資格なんていらないよー!!!


と叫びたい気持ちでした。





今日も 最後まで読んで下さり
ありがとうございました ‪☺︎‬‪☺︎‬

よければ フォローもお待ちしております 𓆸⋆*


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?