見出し画像

【タイ語学習#8】タイ文字ゴーガイ表を貼る

こんばんは、タイ駐在帯同中のさといもです。
タイ文字の習得は一進一退、、、くるくるタイ文字と顔馴染みになるべく、タイ文字アルファベット一覧(ゴーガイ表)を貼っています。

いちばんかわいいのを選びました!

ゴーガイ表は、シラチャ中心にあるロビンソンデパートの本屋さんですぐに見つかりました。38バーツ。
場所は毎日何度も見る冷蔵庫です。

それぞれの文字を使う代表の単語が書いてあり、象や虎、小僧や仙人、あとタイ式の冠や楽器など、タイ文化に根付いた単語がならんでいるのだなぁと、みていて楽しいです。
(日本だったらスズメとか桜とかがでてくるのかなぁ)

⭐️本日の学習記録 2024/2/8

肩を悪くして以来、初めてのタイ語学校への通学。コンドのシャトルバスで送ってもらったんだけど、道の凸凹が肩にひびいて辛い😇オンライン授業に変更できるみたいだけど、やっぱり対面がいい。外に出て気分転換にもなった、良き良き。

【単語】
35.形容詞
36.味に関する言葉

【表現】
タイ語学校#28
48.一週間に何時間勉強しますか?
49.持って行く、連れて行く、送る

「持って行く」はいいんだけど、「持ってくる」でmaaを使う感覚がムツカシイ。

テキスト復習
35.タイ料理はおいしいですか
36.タイはどうですか

【文字】
なし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?