見出し画像

4/365


三日坊主クリア。
あと87日でこれが習慣に変わる気がする。
#道のり長い
#ツムツムしたい

タイトルの写真テーマは
『サークルの中じゃ狭いと泣きじゃくってたから、広い草原に連れてってたら微動だにしなかった双子』で本日はお届け致します。

-今日は夫婦時間-

いつも日曜日は決まって家族4人で過ごすんですが、
気づけば、ここ最近はずっと4人で過ごしてるんで、
たまには嫁さんの実家に2人を預けてお出かけ。
#預かってもらう時に
#サラッと行くのやめて
#なんか逆に寂しくなるから

久しぶりのデート内容がこちら

■洗車
■哺乳瓶乳首買い出し
■離乳食買い出し
■消耗品買い出し

…ほぼ買い出し。パシリスタイル。

でも、いいんです。2人でっていうのが大事。

「双子スーパー買い物編」もタイミングで書きます。
#結論
#とりあえずカオス

そしてデート場所は某ライカム

なんでもあるから便利すぎてもう常連です。
#未だに駐車場迷う
#喫煙所早く解放してくれよ

【買い物前に一旦スタバ行っときました】
#デート感出したくて

いつも気になったり、なにか閃いたら
メモ📝する癖がありまして…
箇条書きをそのまま載せときます。

↓スタバで書いたであろうメモ

・新作のほうじ茶ラテが美味かった
・黒エプロンの人の動きが神でした
・黒エプロンに刺繍入っててラテマスターって書いてた
・星も3つ入ってた
・動きが神の理由が理解できた
・調べたら全国に1900人しかいない(8%)
・友達申請出しとけば良かった
・でも、スタバ=緑エプロンでしょと思った
・でもその黒エプロンの髪がアッシュマッシュ緑メッシュでした。
・しっかりスタバに馴染んでた。
・動き早すぎて逆に遅く見えた。
・ちょっと盛った

あと、あの店舗のカウンターに座ってみたい。
#伝われあの緊張感

-買い出しはトイザらス-

ベビー用品が取り揃えてある場所がトイザらス
#ほかにもあるけど
#なぜか吸い込まれる

大人になった今でも、あの場所は好き。
別に買わないおもちゃみて、
隣で子供が親に「ねぇ買ってー!」と駄々こねてる横で
『俺は自分で買えますけどね』となぜか少し勝った気分になるあの場所は好き。
#最低な大人になりました
#見習うなよ息子&娘

■哺乳瓶乳首を購入。
サイズ感とか穴の大きさとか、本当に何が違うの?って思うくらい分かりづらいけど、値段は若干違う…
でも、その月齢に合った物を買わないと飲んでくれない。難しい。
#おしゃぶりおなじ
#それに加えて

#おしゃぶりにエアタグつけたいくらい無くなる

■離乳食購入。
1歳超えてくると、大人が食べてるものをちょっと分けてあげるパターンが増えたけど、やはり出先での外出とかある時や何かあった時のインスタント離乳食はかかせない。そして味が豊富。あとたまに美味い。
#味も種類も豊富
#たまに自分が食ってる時ある

■消耗品買い出し。
買うもの決めてても、必ずなにかプラスで買ってしまう
冷凍食品、ジュース、アイス、お菓子、帰りながらつまむ惣菜。
#わんぱくが止まらない

そして、マイバックをちゃんと家に忘れる。
そして、買うものしっかり忘れる。
#わんぱくが止まらない

今日は夫婦のゆっくりした時間を過ごすがテーマだったのに、結局、子供達に会いたくなって、早めに帰る。

帰ってきた時のあの表情がたまらない

「ただいま〜」で、あの喜ぶ顔。
その時に改めて、パパで良かったー!と思う。
#それがお土産のアンパンマンのお菓子を見つけての行動だったとしても愛くるしい

夫婦の時間を過ごしてる間に、
子供達を預かってくれる親族の皆さんにも感謝。

もうちょい大きくなったら、俺の友達にも遊ばせに行ってほしいなぁ。色んな経験させてみたい。
#欲しいものはパパの友人から
#そういう教えをしていきます

タンカーユーエーの時に撮った写真も添えときます。

今日も幸せでした。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,026件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?