見出し画像

現在はベストの選択をしたベストの結果である

現在は、過去のベストの選択を積み重ねて出た、ベストな結果です。

人が後悔するときは、結果論がほとんどではないでしょうか。

時間が経って、状況が移ろうなかで、後になってわかったというように。


おはようございます。トコマです。

結果というのは常に流動的なものです。

過去の選択によって「あのとき、この選択をしたのは大正解だった」と思っていることが10年後には評価が変わって、「あれはそもそも失敗だった」ということがあります。

逆に「あのとき、ああしておけばよかったのに‥」と後悔していたことが、10年後には「失敗と思っていたけど、大正解だったんだなあ」というように、後になって解釈が変わるかもしれません。

ということは
本人が満足できるかどうか死ぬ間際までわからないし、本人への世間の評価はその後もわからないのです。

それなら
現在はベストの選択をしたベストの結果であると考えませんか。

「これが一番いいはずだ」と主体的に行った選択はすべてベストの選択なのです。

ベストな選択の結果はベストの結果である、と考える以外にこの世にベストは存在していません。

そのベストの選択とベストの結果の積み重ねとして現在は「やっぱり最高!」と考えるようにしています。


「現在がベスト」だと認識することができれば、過去の失敗の記憶が、その人の心を不安定にさせることも少しは減らせるのではないでしょうか。

主体的な人生の選択を繰り返すことなんです。

時間とともに、さらにベストの未来がやってきて現在になる。

過去のイヤな出来事の記憶にしばられる理由はどこにもありません。

もしそれが難しいということは、くよくよ悩んでいるの自分が楽だから、と無意識に感じているのかもしれません。

そこを自分との対話をして、少し深掘りしてみるのもありかもしれませんね。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?