見出し画像

本との出会いに感謝 & 新たな知識を得ることの喜びに感謝

自分の固定観念を外すこと
自分の知識を広げること
を目的に、最近はランダムに本を選んで読んでいます。

そんな中、新たな知識を得る機会がありました。


まずは、僕の本選び方について説明をさせてください。

「新書」「Amazon Kindle Unlimited」のキーワードで検索

その中から出版会社から発行されている本を選んで読んでいます。

新書ですので、
外国人労働、歴史、数学、財務、経済、貧困問題など、ジャンルは様々。

残念ながら今の僕の知識ではまったく理解できない本もありまして、
そんなときは、頭がオーバーヒートしているようです。
その証拠に眠気が襲ってきます。
ですので、全部読めなかった本もあります。

「Amazon Kindle Unlimited」ですので、本には申し訳ないですが、そんな気軽さで読んでいます。本当にありがたいです。


そんな中、本を通してステキな女性を知る機会をいただきました。

その本が

です。

お恥ずかしながら、「ハンナ・アーレント」という女性をこのとき初めて知りました。

本人が書いた本や、関連本もたくさん出ております。
本人を題材にした映画もあるようです。

このような骨太の女性の人生に、とても興味を惹かれました。眠気に襲われることもなく一気に読んでしまいました。読み終えた後も、Wikipediaでハンナ・アーレントさんのことを調べたり、映画の予告編を観たりしてしまいました。


今までの僕だったら、けっして目に留めなかった本だと思います。

ジャンルを問わずに検索して、あがってきた本を上から読んでいこうと決めたからこそ、この本に出会うことができました。本との出会いに感謝。


「今まで知らなかったこと知る」って、楽しいことであり、贅沢なことだよなあ・・・

と思いながら、今週読む本を選んでいる日曜の夜です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?