マガジンのカバー画像

退職後の過ごし方

24
運営しているクリエイター

#自分にとって大切なこと

【退職時の誓約書】交渉した本当の目的

「どうせ会社を辞めるだけだし、適当に誓約書にサインをしておけばいいだろう」 「サインしないとどっちみち会社辞められないし。考える必要もないや」 私は今年の9月末で会社を退職しました。大半の会社では、辞める際に誓約書にサインをすると思います。 少し疑問に思う内容も一部あったとしても、適当にサインをすることもできました。 正直言ってしまえば、誓約書の内容について変更しようがしまいがどちらでもよかったのです。 それでも私は誓約書の内容について一部交渉しました。 うっとおし

100歳まで絶対に生きなければいけないとしたら

仮に死ぬこともなく、自らリタイアもできず、絶対に100年を生きなければならないとしたら、今まで生きていた年数の約倍以上を生きていかななければいけない。 遥かに長い期間をこれからをどう生きていけばいいのか分からない。 そこで、これからのながーい人生を生きていくために、私なりに4つのカテゴリーに分けてみて、自分と向き合いながら分析しようと思いました。 1. 幸せに生きたいのか、または不幸に生きたいのかまず、「幸せに生きたいのか、それとも不幸に生きたいのか。」という根本的な問

【メンタル安定】実際にやってよかったこと9選

悶々としたり、鬱々とした日々を過ごすのってなによりもつらくないですか? 「どうやったらメンタルを安定させられるのか」 10月から色々試してみて、 「メンタルを安定させるために実際にやって効果があった9選」をご紹介させていただきます! 1. 睡眠の質を上げる(快眠度を測る)毎日快眠度を測るアプリで測定しています。 私の場合85%以上あるとスッキリ活動的になるようです。 人によって違うと思うので、 「自分が◯%以上だと快適に過ごせるかを知ること」から始めると良いかも