toko10_29

とこてん_29 ただ今70歳 3回目の定年まで10ヶ月ちょっと(2022.5.8)

toko10_29

とこてん_29 ただ今70歳 3回目の定年まで10ヶ月ちょっと(2022.5.8)

最近の記事

1000円で一番価値のあるものを選べと言われたら

    • ハナタネツケバナ

      • ヒメリンゴの花が咲いた

        昨日の風雨で桜(釧路八重)は散ったが、ヒメリンゴの白い花が咲いた。 秋になったら赤い実をつける。雪が降ったら、野鳥がやってくる。

        • ハーゲンダッツのような菓子

        1000円で一番価値のあるものを選べと言われたら

          育苗(南蛮)

          セルトレイからポットに移植 大きさを径58mmのレンズキャップと比較 さて、この後はどうするの? これから検索してみようっと

          育苗(南蛮)

          すずらん

          わが家の庭に咲いたすずらん スズラン印の砂糖 スズランテープというのもあったね その昔は、すずらん荘というアパートをそこそこ見かけた

          すずらん

          +2

          まだ桜 ヒメリンゴはこれから

          まだ桜 ヒメリンゴはこれから

          わが家の桜が咲いた(釧路)

          釧路の桜は、5月8日に気象台が開花を発表した。全国一遅い開花だとNHKが伝えていた。これまで、標準木にしていた鶴ヶ岱公園のエゾヤマザクラが老いて弱ったので、柳町公園の木に変更したとも言っていた。 わが家の桜は、オオヤマザクラを寒冷地用に品種改良した「釧路八重」だ。 なので、開花も遅い。わが家のは昨日(5月14日)開花した。ただ、雨が降っていたので、この画像は今日撮ったもの。この後、ヒメリンゴの白い花も咲くので愉しみだ。

          わが家の桜が咲いた(釧路)

          タイ・バトリー投手

          昨日、今日と大谷翔平は大活躍だ。監督や解説者たちから、打に復調の兆しありと言われ、すぐに結果を出している。辛抱した甲斐があった。 そして、今シーズンのエンゼルスは、大谷翔平が入団した2018年シーズンから5年目にして、初めてポストシーズンを視野に入れた戦いができるチームになった。投手陣が整備され、打ではウォードが台頭、守では遊撃手のベラスケスが好守、美技を見せている。 そんな中、今シーズンからエンゼルスに復帰したタイ・バトリー投手のことが気になっている。復帰といっても、他チー

          タイ・バトリー投手

          これで復調!12日は4勝目だ!

          一打同点、逆転サヨナラの場面でトラウト登場!ここだ!と期待が高まる。でも、三振で2死。続いて登場は大谷翔平。ここのとろ、ゴロの凡打が続いて、打球が上がらない不調が続いた。それでも、昨日、今日とセンターから左方向への飛球がある。昨日は安打もあった。とはいえ、安打は続かない。打率も2割3分を切っての打席だ。つい思ったのは「最後の打者にならないで」だった。これが、好調時なら、願ってもないチャンス!メジャーに渡って初のサヨナラホームランだ!と一途に願うところだが・・・。 でも、結果は

          これで復調!12日は4勝目だ!

          防湿庫のお客さん

          「双眼鏡ショー」という展示販売会があった。もう20年前くらいを最後になくなった。その最後のほうの開催年に購入したのが、この鎌倉光機 WEB-302C 7×50。何もわからず、人だかりがしていたので自分も買ってみた。 コンパスが付いていて、水平と垂直にもスケールが入っている。購入後にネットで調べたら、スケールはレティクルと呼ぶようだ。 一時期、面白くて外に持ち歩いた。冬、雪原を覗いていたら、雪が風に巻き上げられて、牧草のロールみたいになった。と、興じているうちに、段々と出番がな

          防湿庫のお客さん

          連続テレビ小説

          連続テレビ小説「ちむどんどん」は、「ちゅらさん」の懐旧として作られたのか?てなことを思ってしまう。舞台は沖縄、そこに東京から同年代の子供がやってくる。彼は、その後の展開に絡む(と思う)。父親は一家の大黒柱に非ず(一方は怠け者、一方は死亡)。長男は山師。と共通点がある。主人公は東京をめざす。これは共通というよりも東京放送局制作なので、絶対条件に近い。 「ちむどんどん」は、根っこには貧しい生活があるけど、主人公は明るい。朝ドラは、明るく楽しくが基本だけど、ちょっとそのバランスが気

          連続テレビ小説

          ラジオで聴いた「きょうは何の日」

          NHKラジオ第1では、毎朝、5時台と6時台に「きょうは何の日」を放送している。今日は、三浦雄一郎さんが、1970年(昭45)にエベレスト8千メートル地点からの滑降に成功した日であることを紹介していた。 それで思い出したことがある。この出来事から2~3年経った頃だと思うが、氏を羽田空港の軽食スタンドで見かけたことがある。一人で食事をしているようすだったが、何か転がるような物を落としたようで、膝を床について、スタンドと床の僅かな隙間に手を伸ばして拾っていた。そのままゴミ箱に捨てた

          ラジオで聴いた「きょうは何の日」

          類天疱瘡

          類天疱瘡は、るいてんぽうそう と読む。天疱瘡というのがあって、それに「類」がつく類天疱瘡がある。そして、各々に種類があるようだが、自分にはよくわからない。 わからないが、診断は粘膜類天疱瘡だった。昨夏、歯茎の炎症から始まった。それが治らなくて、被せものが原因か?とのことで金属アレルギーも調べたが特定できなかった。取りあえず、被せものを外したが、症状は消えなかった。 それで、総合病院の口腔外科に回された。そこで採血検査の結果、類天疱瘡が疑われた。口の中に水疱ができて破れるのもそ

          類天疱瘡

          拓郎さんも愛用らしい

          1月、2月の拓郎さんの「オールナイトニッポンGOLD」で、拓郎さん愛用のヘッドホンとイヤホンの話題があった。その後のネット情報では、どうやらイヤホンはゼンハイザーのMX375らしい。そうとは知らずに自分も使っていたのだが、今はヤマハに乗り換えていたので、再び現役復帰となった。 確かイヤーパッドは取り替えて、それも純正ではなく安価な汎用品だと思った。拓郎さんは、販売終了品だと言っていたが、並行輸入品は今も流通しているようだ。それだけ、人気があるということかな?

          拓郎さんも愛用らしい

          ジャズを聴き始めた頃

          20年前の日記を読み返すと、ジャズのCDを買ったことが頻繁に出てくる。2002年の今日は、リッチー・バイラーク・トリオの「ロマンティック・ラプソディ」を買ったとある。 この3年前、初めて購入したCDは、ケニー・ドリュー・トリオの「ヨーロッパ三部作」だった。CDショップで、何が何だかわからずジャズコーナーを見ていた時、紙ジャケだったので目についた。それだけで買った。 以来、月に2~3枚ペースで増えていくのだが、系統なんか何~もなかった。ただ、目についたのを買うだけ。親会社には、

          ジャズを聴き始めた頃