見出し画像

特許調査は弁理士が有利な理由とは?特許調査は弁理士にお任せください!

特許調査は、弁理士にお任せください!

弁理士とは、特許など知的財産権に関する国家資格です。
特許調査は、どのような特許(先行技術)があるか調べることです。

それなら、
✔特許調査も弁理士が行うのがいいに決まっている
✔弁理士だからそう言うんでしょ(ポジショントーク)

そういう面もありますが(笑)もう少し深いお話しです。

<特許調査は弁理士が有利な理由>

(1)特許の書類のどこになにが書いてあるか推測できる
(2)どうすれば特許になりやすいかアドバイスできる

特許調査の仕事は、弁理士の独占業務ではありません。
だれでも、特許調査の業務を行うことができます。

しかし、特許調査は、弁理士に有利な仕事です。
その主な理由を2つお伝えします。

■(1)特許の書類のどこになにが書いてあるか推測できる

特許調査の仕事は「特許の書類の作成」と切り離せません。
特許の書類の作成の経験が多いほど、有利なのです。

特許調査では、ある発明について、関連する特許公報を探します。

関連する特許公報があるとすれば、きっとこんな記載があるはず!
そういう推測ができます。
例えば、応用例、変形例、具体例、上位概念・下位概念などです。

弁理士のメインの業務は、特許の出願書類の作成です。
ですので、特許調査も弁理士が有利なのです。

先日ある案件で特許調査を行いました。

この発明に関連する特許の書類であれば、
✔必ずこのキーワードや数値を例示するはず!
✔特許の書類が長文でも、きっとこの辺に書いてあるはず!

そう推測して、効率的な調査を行い、先行特許を発見できました。

たしかに、弁理士でなくても、特許の書類作成をされる方もいます。

ただ、特許の出願書類の作成を「業務で」できるのは弁理士だけです。
処理している件数が圧倒的に違います。そういうことです。

■(2)どうすれば特許になりやすいかアドバイスできる

特許調査は、それ自体が目的ではありません。

特許調査は、お客様の特許戦略を練るために行うものです。

特許調査を通じて、お客様とフィードバックを繰り返します。
こうすることで、特許調査の効率も上がり、よい結果が得られます。

さらに調査結果に基づいて、特許になるためのアドバイスができます。
いわゆる発明の「進歩性」の判断が必要です。
進歩性の判断は、特許の業界で最も難しいとされるものです。

逆に、こういう特許公報があったら、進歩性を否定されるだろうな!
そういう「逆算」をして特許調査することもあります。

このような一連の業務も、実質的には弁理士の専権業務です。

■いかがでしたでしょうか?
改良発明の記事(下記参照)などもご参考になればと思います。

<関連記事>

改良発明も1つの特許にまとめられる?

発明の改良の「タイミング」はいつがいい?

発明の改良の「方向性」を知るためにすべきことは?

応用例も発明をしたとき何件特許を出せばいいかわかる方法

●YouTubeで音声でもご覧いただけます

●元ブログ(+αの情報あり)

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

東雲特許事務所(しののめ特許事務所)
弁理士 田村誠治(元特許庁審査官)
【東京都港区新橋】【東京都中央区八丁堀】【東京都北区田端】
【稀有な経歴】特許技術者→特許庁審査官→特許事務所運営

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?