見出し画像

「スマホ毛布」で特許取れる?知的財産権で守るには?

節電ニーズとスマホを組み合わせて生まれた「スマホ毛布」!

そんなニュース記事を見ました。
毛布から上半身を出さずにスマホを使えるようなものですね。

このスマホ毛布で特許は取れるのか?について考えてみます。
あなたが同じようなアイデアを思いついたときのご参考にどうぞ!

<目次>
(1)用途のアイデア
(2)特許で守るためには?
(3)知的財産権で守るには?

■(1)用途のアイデア

「毛布から上半身を出さずにスマホを使える」は良いアイデアです。
スマホに限らず読書などにもいいでしょう。

ただ、そういうものは従来からありますね。
わたしの世代だと「かいまき布団」があります。

そうするとこのアイデアは、こう捉えられます。
✔従来からあるものの用途(スマホを使う)のアイデア

既存品の「用途のアイデア」については特許になりにくいものです。

特許とは、発明品の製造販売等を独占できる権利です。
従来からあるモノを、後から誰かに独占させるわけにはいきませんね。
このことは、用途がいくら斬新であっても、同じことです。

ではどうするか?

■(2)特許で守るためには?

用途でアイデアを出すことを否定するつもりはありません。
では、用途のアイデアを思いついたとき、どうすればいいか?

従来からあるモノでないものにすればいいのです。
つまり、物としての違いが出せないか、もう一歩考えてみましょう。

例えば、かいまき布団が生まれた時代、スマホはありませんでした。
スマホに関連する工夫ができないものでしょうか?

例えば、寝落ちする瞬間にスマホをしまえるポケットを設ける?
(思いつきです。そういう構成上の違いが必要ということです。)

■(3)知的財産権で守るには?

もう一つ別の観点から。商標で守るという考え方もあります。

「スマホ毛布」で商標が取れたらいいですね。

このような毛布が世間で「スマホ毛布」として広く認知される。
そんなデファクトスタンダードになったら、実質的に独占可能?

特許と併用して、または特許が取れなくても、商標もおススメです。

ご参考になれば幸いです!

●YouTubeで音声でもご覧いただけます

●元ブログ(+αの情報あり)

https://www.tokkyoblog.com/archives/88400858.html

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?