マガジンのカバー画像

誰が為に大喜利

39
大喜利の話はだいたいここでやっています
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

先を越される

大喜利をやっていてうれしかったこと

そりゃあ、いくらでもある

……というのはnoteに前に書いたことがありますね

ふと、思い出した

このnoteの最後の方に

連続KEEPが途絶えたときの配信は

色々な意味で忘れられないものだった……という話は

詳しく書きたいので後日、別途書きます!

と書いていたのに、一カ月近く放置していたことを!

なので今更ですが、書いておきます!

このnot

もっとみる

大喜利中毒? 緩和編

前回の記事

大喜利中毒

なるものの症状について書いたということは

対処法も書かなければならないということですね

色々試したわけです

普通だったら元気になりそうなことを試しました

その結果がこちらです

◎一晩寝る

×お風呂に入る

△おいしいパイナップルを食べる

……いや、寝るのが一番なのはわかる

だけど、できる限り当日中に緩和したいわけだよ

大喜利は続くんだから

しかし「お

もっとみる

大喜利中毒? 症状編

大喜利をやっていて、気が重くなることってありませんか?

え、ない?

じゃあ、私だけなのか……まぁいいや、続けます

たまに、大喜利をやっていて気が重くなったり

燃え尽きた感じになることが、私にはある

私は、この症状は大喜利中毒によるものだと思っている

※当然、なんの医学的根拠もありません

この記事では、私がたまに患っているらしい

大喜利中毒というものがどういうものなのか

私個人の感

もっとみる

大喜利における「初球打ち」の話

「初球打ち」とは大喜利でお題が出た後にすかさず答えを出して

いの一番の答えになること

……ということでいいんですかね?

「初球打ち」

私が名前を付けたわけではない

オキシジェン三好 大喜利稽古場で

三好さんに名前を付けてもらった

大喜利における私のスキル(?)のようなものである

……と思われる

幸いなことに、Twitter上にも名前が残っていた

初球打ちに何のメリットがあるかと

もっとみる

誰が為に大喜利~すべて自分の為~

なるほど、好きなnoteを一つマイページに固定表示できるのか

今気が付いた

私が一番、人に見てもらいたいと思っているnoteは……

やっぱりこれだな!

誰が為に大喜利~自分の為~ シリーズ

自分がどうして大喜利やるようになったのか

そして大喜利をやるようになってどうなったのか

そんなnote達です

全5作ですが、さくっと読めるやつだと思うので

ぜひぜひ、読んでいただきたいです!