大喜利中毒? 緩和編

前回の記事

大喜利中毒

なるものの症状について書いたということは

対処法も書かなければならないということですね


色々試したわけです

普通だったら元気になりそうなことを試しました

その結果がこちらです

◎一晩寝る

×お風呂に入る

△おいしいパイナップルを食べる

……いや、寝るのが一番なのはわかる

だけど、できる限り当日中に緩和したいわけだよ

大喜利は続くんだから

しかし「お風呂に入る」が効果なしだったのは意外だった

疲れは取れたんだろうけど、症状は緩和しない

おいしいパイナップルを食べるについては……

人によりすぎるでしょ! 私だけじゃないか!?

それとも、ビタミンがいいのかね!?


できれば当日中、かつお気軽にできることはないかと探したら

意外なことで楽になった

けん玉で遊ぶ

大喜利をやっている最中に

全く言葉が浮かばないまでに症状が悪化した時

けん玉をやっていると、そのリズムで何となく楽になり

言葉が浮かぶようになることが判明!

めでたしめでたし

……めでたくないよ!

なんで大喜利本番中にやらなきゃいけないの!?

大喜利ライブでけん玉なんてやっていたら、

時間食われて命とりだよ!(出る気満々)

Q:事前の対策ってないの?

A:ない。休喜利日でも作るしかない

……皆様はこのようなことにならないよう

ほどほどに楽しみましょう!

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?