見出し画像

12.【体験記】 人生初ライブ~one ok rock~

こんにちは。

時吉一成(トキヨシイッセイ)です。

今回は過去の話ですが、1年ほど前に人生で初めてのライブに行ったので、その時の感想を記事にしてみました。

ライブによく行く人は
自分の最初のライブってどんなだったっけな〜と思い出しながら、

まだライブ行ったことないよって人は
どんな感じなのかな〜

と考えながら読んでいただけると嬉しいです。


人生初ライブはONE OK ROCK

初めてのライブはONE OK ROCKに捧げました。

きっかけはすごくシンプルで、「友達に誘われたから」です。

好きなアーティストはたくさんいましたが、熱狂的に好きな人がいるわけではなく、音楽配信サービスで聞ければ十分という考えでした。

こういう機会でもないとライブには行かないだろうな〜と考えていたので、誘ってくれた友達には感謝ですね。

ちなみに友達もライブは初参加ということで、どちらもライブのことは知らずに参加しました。

ただ、ONE OK ROCKは好きなアーティストでしたし、盛り上がる曲も多いので純粋に楽しみな気持ちで当日会場に向かいました。

イベント毎で楽しいのは開催中だけでなくその前後、特に開始前はワクワクした気持ちと会場周りの明るい雰囲気で、これから始まるぞという空気感が好きです。

ライブの空気感に圧倒された話

イベント開始直後、会場が暗い中でモニターと音楽が鳴り始めた時の盛り上がりは凄まじかったです。

ONE OK ROCKのメンバーが歌いながら登場したシーンでさらに爆上がり。

「ライブってすげ〜!!」
と圧倒されると同時に、その波にノリ切れていない自分に若干の恥ずかしさがありながらもライブはスタートしました。

とはいえライブが進むにつれてその雰囲気にも慣れて後半は素直に楽しめたかなと思います笑

当たり前ですが、テレビやyoutubeで見たり聞いたりするのとは全く違っていて、アーティストとの距離は遠いですが、それを全く感じないほどの迫力と盛り上がりでした。

ライブでしか味わえない空気感ってあるな〜と実感した瞬間でした。

全力で楽しむ心が大事

今回、ライブに初参戦してみて感じたことは、

「何も考えずに全力で楽しむことが大事!」

ということでした。
あくまで個人的意見で、考え方は人それぞれでOKだと思います!

「声出したら周りにどう思われるかな」
「はしゃぎすぎと思われたどうしよう」
「曲は知ってるけど、全部歌えるほど詳しいわけじゃないし」

など、ライブが始まって最初の方は色々頭の中で考えていました。

ただ、余計なことばかり考えていると目の前のライブに集中できないし、瞬間的な盛り上がりを感じることを逃してしまうなと学びました。

みんなアーティストを見に来ていて、そのライブに集中しているので自分がどう見てどう聞いているかを気にしている人はいません。

一人で参加してアーティストと一対一で接しているかのように集中して聞き入るのもよし。

友達と参加してワイワイ盛り上がるのもよし。(周りの人に迷惑にならないように!)


楽しみ方は人それぞれですが、とにかく自分とそのライブに没頭して隅々まで楽しみ尽くした方が絶対に良い思い出になると思います!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?