見出し画像

カフェ巡り 話題のコーヒー・紅茶のお店に行ってみた記録

LeBRESSO 木場公園前店 2022年10月31日(月)で閉店
今回の投稿でお店検索をして知りましたが
こちらの店舗は2022年10月31日(月)で閉店で閉店となっていました


LeBRESSO

私が友人とカフェ巡りに行き、ランチでこのお店に立ち寄ったのは
同年のことですが、まさかその年に閉店になっていたとは!
この時は私同様にコーヒー、紅茶好きの友人と二人なので
近年話題になっている清澄白河周辺を散歩、
ということでランチに選んだお店でした

食パン専門店でもあるカフェでサンドイッチのランチです
スープやサラダに飲み物がついています
私は飲み物はカフェラテにしました
可愛らしいハートのラテアートにほっこり

帰りに食パン買いました
トーストするとフランスパンのような味わい、とのこと
実に私好みです
美味しくいただきました

HAGAN ORGANIC COFFEE

ランチ後、街をぶらぶらしながら
話題Allpress Espressoのフラットホワイトを飲み
更にHAGAN ORGANIC COFFEEによってコーヒーを買いました
(なかなかの混み具合でお店の写真撮影はできませんでした)
深煎りの豆をフィルター用に挽いてもらいます

私は普段はミルクのみ入れて飲んでいますが
いつも初めてのコーヒーを飲むときは何も入れずに
コーヒーそのものの味を楽しんでいます
あっさりとした苦味でこちらも美味しかったです
飲みやすかったのでコーヒーが苦手な人でも
飲めるのでは?と思いました

TEAPOND

続いて気になっていた紅茶のお店TEAPONDへ
以前、知り合いからこの店の「Sakura」という
フレーバーティーをいただき、気になっていたお店です
今回はEarl Grey Blue Birdを買いました。

定番のストレートティーが好きな私は
フレーバーティはあまり好きではないのですが
アールグレイとローズティーはお気に入りで飲んでいます
どちらのフレーバーもお店によって茶葉の産地や
ブレンドが違うので
当然、同じ味にはならず、お気に入りの味はあったりします

TEAPONDのこのEarl Grey Blue Birdは
Sakuraと同様にフレーバーがそれほど強くなく
とても飲みやすいですものでした

今回のカフェ巡りではコーヒーも紅茶も
自分好みの味を見つけることができて
大変満足なものだったのですが、
LeBRESSOが閉店していたことに気づき
残念でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?