見出し画像

『ざつ』 お気楽TRPG日記137。イベントとか、シャドウランとか、ディプロマシーとか。

概要:還暦TRPGデザイナー、朱鷺田祐介(ときた・ゆうすけ)が適当なことを『ざつ』に書くエッセイ。だいたい、TRPG関連の雑談とか、告知とか、ゲームを遊んだ話とか。
【お仕事募集中!】TRPGデザイン/ゲーム翻訳、神話伝承など雑学記事、クトゥルフ神話、アニメ、アナログゲームその他各種。『玉座の闇』シリーズなどのGM進行役もお引き受けします。詳細はDM、またはメールで。

ダメな時は寝る。 私の好きな言葉です。

ざつな日々

うわ、もう週末は7月である。
どうするんだよこれ!

そんな中、素麺を茹でていたら、足に熱湯をこぼして火傷。
歩けないほどではないが、皮がべろんと向けて、一晩、氷嚢や保冷剤で冷やしながら寝ました。医者によれば、それほどの重傷ではないが、傷口が化膿しないように注意とのこと。

知らない天井

イベント関係

朱鷺田CONとDiscord Talk

 9/3の朱鷺田CONの関係でいくつか進展があり、宣伝を兼ねたDiscord でのトークライブの開催が決定しました。7/8(土)・8/19(土)、両日とも20時~22時です。9/3当日の演目も決まりつつあり、下記のスタッフ卓の他に、朱鷺田が『深淵』、西上柾氏が『シャドウラン5th』、岡和田晃氏が『エクリプス・フェイズ』をGMいたします。


8/5-6 第61回日本SF大会Sci-Con2023

こちらで、「今どきの海外TRPG事情~古典作品の最新版からインディーゲームまで~」と題したパネルが開催されます。ゲストは朱鷺田祐介と、岡和田晃さん、待兼音二郎さん、中村俊也さん。ご足労いただければ幸いです。

いただきもの:戦国大変

乃至政彦さんから「戦国大変」をいただきました。ありがとうございます。 史料の再検討から来るアップデート!

戦国大変

シャドウラン ストリートキャンペーン

土曜日は、シャドウランのストリート・レベル・キャンペーン。
前日までネタに困っていたが、別件で入手した『アサシンクリード エッセンシャルガイド』(2019年の設定本)を読んでいたら、同シリーズが超古代文明ネタを内包したSFものであることに気づき、もりもりと刺激が出てきて、ネタにした。

このまんまシャドウランのネタだな!

第7話「娼婦ストーカー事件」

娼婦ストーカー事件だと思ったら、アサシンと魔法結社のバトルだった。

 メンバーのひとりのコンタクトにいるストリートガールからの相談。アサシンコスプレのおじさんが常連客になったが、会話がオカシイので、困っているという話。困ったことに、シャドウランの第六世界だと、アサシン教団とか、テンプル騎士団とか実在する(十大企業の設定にも絡んでくる)一方、この手のゲームのマニアが存在している現実もある。BTLで脳内教団とか作ってしまうだけならまだしも、オンラインゲーム化されて、ギルド戦とかしている可能性もある。アサクリ設定のANIMUS装置も、シャドウラン世界に近い何かが開発されかねない。
 これは本物か、それとも? とランナーたちが苦悩している間に、何者かに、彼女が誘拐されてしまう。彼女と孤児院の少女がそのDNAの記録を狙われ、地下の秘密の神殿でANIMUSイマーゴ装置にかけられ、魔法の儀式が動き出し、ランナーたちは救出に向かう。

第8話「ネオネット株案件」

2話目に続くエブリデイ・ライフでネクロノミコンから出現した闇の精霊を撃破。その後、ネオネット株を巡るバトル

 すでにボストンロックダウンが発生している2076年4月、コンタクトのひとりの闇商人が、乱高下するネオネット株をかき集め、成り上がろうとしているが、そこにヤクザとマフィアが目をつけ、株を巻き上げようと動き出す。マフィアから回収を依頼されたランナーたちは、コンタクトと接触するが、そこに、ヤクザが襲ってきて・・・・・・。

マフィアとソウルパ団の手打ち。 若い奴ら同士の喧嘩はスポーツで解決
マフィア「サッカーと野球、どっちだ?」(バットぶんぶん)

 ストリート・レベルのキャラで、地元に根ざすショート・シナリオを繰り返すキャンペーンで、借金ルールも導入したものだが、二ヶ月目の仕事もうまく行き、今月も借金の利子返済は成功。覚醒者のひとりは借金完済に成功するが、デッカー、神父、サムライの道は遠い。

その他のシャドウランの話題

シャドウランの新東京を舞台にしたミッションズの新作「Get Bento」。
絶対領域とかツンデレメイドとか。

TLにマリア・マーキュリアルの話題が流れてきたので補足。

マリア・マーキュリアルは初版のシナリオのヒロイン。
空山基(セクシー・ロボットで有名)風のカバーアートが基本設定で、両腕両足にメタリックの装甲をしているのが特徴。
4版のMissionsで復活した際は曲のジャンルもカントリー系に変わっているので、イメージが異なる。 #シャドウラン
 以下が4版設定。デビュー場所でもあるアンダーワールド93で、カムバック・リサイタル。ちょっと昔の歌も歌うので、ファンが集まる。
 ここで、偽物が集まるというネタは、「すぴこぴ」や「体験版」でも使わせてもらった。

DriveThruRPGに上げたシャドウラン5thシナリオの売上。

ゲーム学校でディプロマシー

クラスを6つに分け、私がイタリアを担当して2年分をプレイ。
3クラスやるとしんどいなああ。



明日、この続きをプレイ。
さて、生徒さんはどう出るか?
イタリアは生き残れるか(汗)

発掘物

一旦は片付けたが、色々大騒ぎが継続中。
発掘物の写真は続く。

https://twitter.com/TokitaSuzakuG/status/1672386969027084289

4月期アニメ 完走感想

推しの子
なかなかよいアニメ化である。 二期はブレイド編からか。
祝二期制作決定!

デッドマウント・デスプレイ アニメ終了
異世界からの転生してきたネクロマンサーが、現代日本の裏社会で事件に巻き込まれる。 二期が10月に。

ゴールデンカムイ アニメ視聴
丁寧に原作をなぞる。 次が楽しみである。

彼女が公爵邸に行った理由 アニメ1期終了
悪役令嬢転生系の一派生であるが、世界線の分岐がちょっと違うあたりが面白い。 乙女ゲームっぽい恋愛模様も、ロマンチックでよし。

私の百合はお仕事です。アニメ終了。
コンセプトカフェ リーベ女学園での人間関係。 最終回はほのぼのに。

ざつなツイログ

DriveThruRPGにカウボーイ・ビバップのTRPGが!

そして、海賊Borgが!

https://twitter.com/feltk/status/1671669368563040257

プリゴジンの乱
土曜日に、ゲームして帰ってきたら、大騒ぎになっていて、日曜日にヘタっている間に解決して、まだグダグダしている。 なんだろう。

先週土曜日、札幌で拙作の多人数マーダーミステリー「玉座の闇5~帝国の黄昏~」がフルメンバーで開催され、楽しそうな写真が流れてきた。お、実は東京でも開催されていたようだ。 楽しんでもらえたようで何より。
さて、今年の分を作らねば!

ルーンクエスト! 楽しみ!

伊藤ヒロさん、ノミネートおめでとうございます!

今日も本を買う


まどろみバーメイド13 黄泉のツガイ4

黄泉のツガイ4読了
足長手長戦。 そして、登場する新キャラ。 さらに舞う血風!
先生、こういうシーンは容赦ない。

まどろみバーメイド13読了
豪華船でのバーバトル決着するも、嵐でサテライトが!
失業状態の雪だが、そこに新たな事件が・・・
角打ち話とか、間奏曲EPだが、こういうのがいいんだよねえ。

とんがり帽子のアトリエ12 アサシンクリード エッセンシャルガイド

ちょっとあって、アサシンクリードの設定本を読んでいるが、これは、超古代物だった。ブルーローズのネタが満載。

とんがり帽子のアトリエ12読了。 銀夜行列に出現する怪物。変容する罪人。不気味な帽子。魔法使いの存在、師弟関係が問われる。

ツワモノガタリ7 ウマ娘シンデレラグレイ11

ウマ娘シンデレラグレイ11読了
秋の天皇賞編。 まさに激闘。激闘。 ドラマチック。

#DRCL03 魔王2099 3.楽園監獄都市・横浜

#DRCL03 読了
新解釈の『ドラキュラ』もの。 寄宿舎学校の生徒たちとドラキュラの戦い。 ルーシー・ウェンステラを奪還せよ。 坂本眞一の美麗な絵と解釈の物語が天上の趣で圧倒的。 ゴシック・ホラー好きは読むべし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?