マガジンのカバー画像

電子機器関連(PC・iPad等)

30
ノートPC購入に至った経緯、スマホを選ぶ悩み多かった時期、iPAD購入などについての記事です。購入時の参考になればと思います。
運営しているクリエイター

#日記

iPad mini6 が欲しいと思い使途を想像した結果PC売ってでもProが欲しくなったお話

 こんにちは音霧カナタです。タイトル通りこの記事はiPadについてのお話です。何故mini6からProに心変わりしたのか、までの顛末を出来るだけ詳細に描きます。 魅力的端末のiPad mini6 約一か月前のAppleEventにおいて、iPhone13よりも話題になったであろう【ipad mini6】 ・8.3インチの片手で掴めるジャストサイズ ・出先の動画視聴も読書も何でもできる ・最新のA15チップ搭載で動作サクサク ・ゲーム機としての完成度も高そう  そんなモ

邪道でiPadmini6を入手したお話

「4万円握って、もしも6万円勝ったらiPadmini6を買おうじゃないか」 遊蕩の切欠 2週間に渡り仕事、及びプライベートは雨と家族の用事で埋められてしまい、音霧カナタのストレスは知らず知らずの内に蓄積していった。  電車通勤中に無印iPadを取り出してアニメなどを見る日々。無印iPadはなにも悪くないが、如何せん両手でないと重い。そして満員電車内では取り出しが困難だ。スマホでもアニメは見れるけど、より大きな画面で見る方が良いに決まっている。より可愛く、よりかっこよく、キ

古のWordを発掘してみた

 小説を書きたい! なんてことをずーっと言って結局ここ半年まともに書いていない自称小説家の音霧カナタ。何故ここまで書けないのか。その原因を探るために自分の心に問いただしてみた。 「横書きがしっくりこない」  単なる好みの問題だった。枕が違うから眠れないのと同じような、客観的に見てしょうもない理由にアマゾン行きの旅行チケットを破り捨てた次第だ。  さて、しかし事は非常に重大だ。私は自分のことをよく知っている。ナニカ勝手に壁を作ったら突破するまで何も進まない。このままでは、

sense4→sense4plus→sense4になった理由

 お前まだふらついてたのかい!!? という言葉もあろうが許してくれ、諭吉が絡むお買い物は悩んでなんぼなんや!!  私、音霧カナタがsense4に戻った理由を話しましょう。私はsense4plusに求めたものは何か?? 画面のデカさだ。動画も、画像も見るからね。だからこそ6.7インチは魅力にあふれていた。  ……だが、先日から思っていたことがある。 「ipad mini(第五世代)が気になる」  7.9インチで、途轍もないツヨツヨ具合のSoC。私の手には収まるサイズ感に