sense4→sense4plus→sense4になった理由

 お前まだふらついてたのかい!!? という言葉もあろうが許してくれ、諭吉が絡むお買い物は悩んでなんぼなんや!!

 私、音霧カナタがsense4に戻った理由を話しましょう。私はsense4plusに求めたものは何か?? 画面のデカさだ。動画も、画像も見るからね。だからこそ6.7インチは魅力にあふれていた。

 ……だが、先日から思っていたことがある。

「ipad mini(第五世代)が気になる」

 7.9インチで、途轍もないツヨツヨ具合のSoC。私の手には収まるサイズ感に、ペンを使えばお絵かきも可能。超ほしい。

 思ったのですよ。所詮タブレットの大きさとスマホの大きさでは天と地ほども差があるんだと。本当に大画面で、ゲームもやりたいってならば圧倒的にこっちのがええやんと。

 つまり、sense4 + ipad mini(第五世代) というダブルですよ。値が張るのでしばらくminiはお預けだけども、sense4は普段使いもテザリングに使うにしても優秀です。電池持ち良い、画面も綺麗、サクサク動く、言うことなし。というかゲームだって普通に出来る。4GBメモリが気になるけど、処理速度的には全く問題ないはず。

 という事で最終的な着地点は、sense4を購入したのちに、ipad miniを購入して2台持ちになる。そして決めてやるんだ……

 リア充しか縁のないと言われる伝説の作法、スタバおしゃれカフェを!! フラペチーノか何かを片手にインテリジェンスな文章書きと、優雅なゲームを。傍にはsense4のテザリング。コンパクトながら高機能のsense4を。

 ……いやいやいや、今持っている服で行くのは自殺行為だ……暗黙のドレスコードってものがあろう。おしゃれな場所に普段着は死ぞ……。

 購入したいのは、Wi-Fiモデルの256GBモデル。頑張ってお金を貯めなきゃな!! もしくは分割魔法のカードか……あ。

 sense4は買うよ。12日に買うかは分からないけど、余程plusが魅力的値段でない限り確定です。

サポート1人を1億回繰り返せば音霧カナタは仕事を辞めて日本温泉巡りの旅に行こうかなとか考えてるそうです。そういう奴なので1億人に到達するまではサポート1人増える度に死に物狂いで頑張ります。