大原とき緒~女性の社会的な物語に寄り添う映画作家

女性たちが連帯して痴漢を撃退する短編映画『Bird Woman』と最新作『Doll W…

大原とき緒~女性の社会的な物語に寄り添う映画作家

女性たちが連帯して痴漢を撃退する短編映画『Bird Woman』と最新作『Doll Woman』を含むオムニバス映画『人形たち~Dear Dolls』2023年4月8日から劇場公開🎬詳細は➡ https://deardolls.wixsite.com/movie

マガジン

最近の記事

朝日新聞「ひと」欄で「大原とき緒」を紹介していただきました。

2月10日朝日新聞さんの朝刊・デジタル版「ひと」欄で、紹介していただきました。 自分の生い立ちから人にお話しするというのは初めての経験で、実際に記事を目にするまでは、何が出てくるのか、ドキドキしていました。 あらためて、これまでのことを振り返って、大変なことも多かったけれど、結局、映画と演技は手放さなかったのだなと思いました。 記事の中で紹介してくださっている『Bird Woman』と、プロデュースしました長編オムニバス映画『人形たち~Dear Dolls』は4月8日から

    • 短編映画『Bird Woman』について朝日新聞さんに記事にしていただきました🐦

      忙しさに追われて、前回の記事からだいぶ時間が経ってしまいました💦 #BirdWoman のことを記事にしていただいたので、ご紹介いたします🐥 有料記事ですが12月14日16時まで、こちらのリンクから全文ご覧いただけます→ https://digital.asahi.com/art.../ASQDD63PXQD1UTIL01Z.html... 写真は、撮影させていただきましたオランダ王国大使館での『Bird Woman』上映会前(11月11日)に、来日中だった脚本のヘルチャ

      • 短編映画『Bird Woman』について

        《女性たちの自由と解放を描く🐥🎬》 大原とき緒によるこの映画『Bird woman』は、通勤電車という日常の中で、ひとりの女性が「鳥のマスク」をつけることによって痴漢を撃退し、その映像がSNSを通じて、東京から世界中に広がっていくというファンタジーです。パンデミックの東京を舞台に女性たちのエンパワーメントと革命を実写で描きました。また、この映画はコロナ禍で深刻化した行き過ぎた正義についても触れています。 ともすれば重たい話で終わってしまうテーマですが、オランダ人のフェミニ

        • 「Bird Woman』スタッフ紹介

          《監督・プロデューサー・主演トキ役》大原 とき緒 映画作家・プロデューサー・俳優 女性の社会的な物語に寄り添いインディペンデントの映画作家として活動中。女性が行きたいところへ行って、見たいものを見て、好きなものを好きと言える世界を願って映画を創っている。初長編映画『ナゴシノハラエ』は北海道から九州まで全国13か所で上映された。俳優として出演したKenjo McCurtain監督短編映画『やもめ』は海外映画祭で多数受賞、ベストアクトレス賞をいただく。2018年西日本豪雨災害支

        朝日新聞「ひと」欄で「大原とき緒」を紹介していただきました。

        マガジン

        • しいたけ占い2023年下半期
          1本

        記事

          『Bird Woman』キャスト紹介

          《主演・トキ役》大原 とき緒 映画作家・プロデューサー・俳優 女性の社会的な物語に寄り添いインディペンデントの映画作家として活動中。女性が行きたいところへ行って、見たいものを見て、好きなものを好きと言える世界を願って映画を創っている。初長編映画『ナゴシノハラエ』は北海道から九州まで全国13か所で上映された。俳優として出演したKenjo McCurtain監督短編映画『やもめ』は海外映画祭で多数受賞、ベストアクトレス賞をいただく。2018年西日本豪雨災害支援の為の寄付シアター

          痴漢にNO!女性たちの連帯と解放を描く短編映画『Bird Woman』、劇場公開に向けクラウドファンディング6月18日まで!

          ご挨拶 映画作家の大原とき緒です。noteデビューします! それというのも、多くの人の協力をいただき完成した短編映画『Bird Woman』の国際映画祭デビューが決まったので、一緒にデビューすることにしました。 短編映画『Bird Woman』は通勤電車という日常の中で、ひとりの女性が「鳥のマスク」をつけることによって痴漢を撃退し、その映像がSNSを通じて、東京から世界中に広がっていくというファンタジーです。パンデミックの東京を舞台に女性たちのエンパワーメントと革命を実写で

          痴漢にNO!女性たちの連帯と解放を描く短編映画『Bird Woman』、劇場公開に向けクラウドファンディング6月18日まで!