見出し画像

S.C. NANA NET ファンクラブイベントⅢ【2008.04.27】

初めて奈々さんのファンクラブイベントに参加した時のお話です。去年の12月で9回目の開催、これが多いのか少ないのか?たぶん少ないんだろうな。

参加された皆様お疲れ様でした!
初めてのファンクラブイベント参加!
前情報は一切なし!下調べせずにもうありのままを楽しもうと決め込んで来ました!参加するのは東京公演。さすがに大阪公演は参加できない。まだこの頃は関東を出て関西に行くなんて考えもしなかった。

前日に当時都内に下宿していた友人宅で遊びそのまま泊まって会場へ。地元から来るよりも早く来れるからね。

会場は日比谷野外音楽堂
もちろんここに行くのは初めて、なんなら野外イベントというのも初めてでした。関東・関西でわけたとはいえ、どっちもキャパが約3000人。もうこのキャパでの開催は絶対に無理だよね。
物販に並ぶため始発に乗って会場へ!
この時からは出来る限りの早い時間で並ぶようになった。友人からはなんで?と言われたけど争奪戦に勝つためだよ!

会場に着くと数十人ぐらいの待機列ができてた。ここから物販開始まで待機。コミケで複数人で待ってたことはあったけど、ひとりは初めて。だから一時的に列を離れるにはどうしようとか、まだ慣れてない頃のウチには話しかけて離れていいですか?と聞くのはハードルが高い・・・。でもそこは勇気を出して声をかけた、同じ列に並んでるのだから同志たち、優しく対応してくださいました。

いざ、物販が始まって1時間もしないうちに終わってたかな?買ったのはTシャツとガチャガチャを数回だったかな?何を買ったのか正直覚えてない、Tシャツは残ってるから買ったのは間違いない。他も何か買ってたのかな?思い出せない。

開演時間までたっぷりあるので、周辺をぶらり。これまで東京に数えるほどしか来てない、まして千代田区霞ヶ関なんて来ない来ない。なんでここまで住所を書いたかというと。ウチ特撮ヒーローのファンでもあります、男の子だもん!ただ、年代がおかしくて平成生まれ昭和育ちなもんで、昭和40年代が特に詳しい。その頃は何かって?ウルトラマンですわ!その中でもタロウが好きで、そのZAT日本支部があったのがここの会場近く、住所は「千代田区霞ヶ関1-1-1」霞ヶ関のど真ん中です。またかこれが伏線になるなんて夢にも思わなかった。

≪ミニライブコーナー≫
COSMIC LOVE
Heartbeat ※東京会場
JET PARK ※大阪会場

ファンクラブイベントでも歌ってくれるんだ!知るわけがないので驚いたのと、今思うと『Heartbeat 』を聴けたのってかなりレアじゃない?

≪イベントコーナー≫
ファンイベでは毎回何かコーナーを設けてファンと交流をするようです。
第1回は『ミラクル☆フライト』のMV撮影、第2回は『アタック25』。
で、今回は何をするのか?何か聞き覚えのあるBGMと共に映像が流れました。

『アメリカ横断ウルトラクイズ』ならぬ『日比谷横断ウルトラクイズ』
参加者全員参加によるクイズ大会!だから座席にこれがあったのか!

※当時参加していた人たちは知っているだろうけど、現在この記事を読んでいる方は『アタック25』『アメリカ横断ウルトラクイズ』を知らないかもしれないので詳しくはwikiで調べてみてください。

優勝者には・・・

・LIVE FIGHTER 2008 バックステージご招待
・奈々さんの楽屋訪問
・奈々さんとツーショット写真撮影
・ライブ開始前のチーム水樹の円陣に参加
・LIVE FIGHTERグッズ一式プレゼント
・交通費全額支給

と、とんでもねぇぇぇぇっって!!!!!!!
超豪華賞品過ぎるだろう!!!!!!!
是が非でも勝ち取るぞ!客席のボルテージもヒートアップ!

『ニューヨークにに行きたいかあ!』
ならぬ
『バックステージに行きたいかあ!』

の掛け声に超大盛り上がり!!!!!!!

最初は「○×問題」
今だったらセトリメモ取り族のようにペンを走らせているけど、この頃はそんなことは一切するはずもなくクイズに回答することに必死。
どんな問題があったっけ?と調べてみてもさすがに約16年前のことだからね、ブログ(死語?)もまだそこまで流行ってなかっただろうし、レポを詳細に書いている人もいないので見つけられず、約3000名から40名へ一気に絞り込むためにそれなりの問題数が出されたと思う。ちなみにウチは第1問目で早々に脱落・・・。

が、唯一ハッキリと覚えている問題がひとつあるのです!

『ウルトラマンタロウ』に登場する宇宙科学警備隊ZATがあったのはここである〇か×か?

伏線が回収された!!!!!!!
ウチだったら住所まで完璧に言える、だって開演前に行ってきたんだもん!
この問題だけは答えたかったと悔しがったのを覚えてる。

勝ち残りし40名。次のステージは「ペーパークイズ」
全28問を177秒で解いてもらいます。
ひらめきというかちょっと考えればわかる問題を1問約7秒ペースで答えなくてはならない。選択肢ありとはいえ緊張もあるだろうし難しい・・・。

人数がさらに絞られましたが、ここでお約束の敗者復活戦!
知らないかもしれないけどお約束なのです!
ステージは「どろんこクイズ」
〇×問題を出題、〇と×が大きく書かれた衝立(布製)に向かってダイブするあれです。本家なら不正解の方には泥水があるところだけど、そんなわけにもいかず、こちらではマットでなく、スポンジプールをご用意。
ほとんどの方が正解していたと思った。

敗者復活の方も含めた次のステージは「大声クイズ」
マイクに向かって大声で叫び解答権を獲得。
叫ぶフレーズはこちらでご用意。
※俺の嫁、奈々かわいいよ奈々、もがちょ!、シャッス!…etc
大勢の前でこのフレーズを叫ぶのは羞恥心との闘い!
解答権の賞品のためと全員が大声で叫び場内爆笑www

ここまでの難関を乗り越え、勝ち残りし3名による決勝戦!
最後は当然「早押しクイズ」
で、ここで章夫からのお恵み。
3人の中で誰が優勝するのか?ブロックごとで予想をして当てたブロックには特製のステッカーを全員にプレゼント!客席大興奮!応援にも熱が入りますわ!なんと、ウチが応援した方が優勝してステッカーをもらえることになりました!!!!!!
ここまででかなりの時間が経ってた、当時から時間配分出来てなかったんだね。

奈々さんはお着替えのためにいったんステージを降りて。その間は「LIVE FORMULA」埼玉公演の映像を宇宙初公開!数か月前のことなんだよなーと思いながら鑑賞。
終了後、お着替えが済んだ奈々さんが登場!
そして2ヶ月前に発売された『STARCAMP EP』より『Astrogation』を熱唱しファンクラブイベントのコーナーが終了!

その後はいよいよ握手会!
第3回までは握手会があったのです、次はお見送りになって、それ以降はお見送りもなくなりました。貴重な時に参加できたと思いましたわ。

ウチの席は後方5列目だったのでかなり待ちましたね。ずっと奈々さんの楽曲MV(音付)がながれてたんだけど、会場の規定で夜20時以降は音響を使っちゃいけないということで無音に・・・。4月とは言え薄着で野外何もせずに座って待っているというのもなかなかに寒いもの。察してか章夫が途中客席に来て話しかけてくれました。その心遣い嬉しかった。
そしていよいよ、その時が来ました・・・。
立ち上がり、客席を移動、舞台上へ、どんどん奈々さんとの距離が近くに・・・。いざ自分の番になり、何を言えばいいのだ!?緊張で頭が真っ白に、ただ一言今日は本当にありがとうございましたと、感謝の言葉を。そしたら奈々さんもありがとうと返してくれた。ウチよりも柔らかく温かく小さい手、今日これまでの人生で最良の日だと実感した瞬間だった・・・。

憧れの人と握手が出来たらその手はどうしたらいいんだ、洗いたくない温もりを失いたくないと、絶対にこれは誰もが経験していると思う!興奮もあいまって帰るまでかなり挙動不審な行動をとっていただろうw何も触れずに帰るなんてことはできるわけもなく何か手すりかつり革なんかで上書きされたけどなんとか触らないようにとしていたと思うわw

以上が奈々さんのファンクラブイベントに参加した時のお話でした。
文中でも語ったように、握手会があったのはこの回までだったし、以降で何か特別な機会でもない限り握手会のように触れ合うようなイベントは数知れずだろうからほんと貴重な回に参加できたと思ってる。ライブ中とは違ったファンたちとの交流をイベントの内容を楽しんでいる奈々さんの姿を見られるのもファンイベの良さだと思うからこれからもファンを楽しませてほしい!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,187件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?