見出し画像

わからないこと

「女の子の気持ちがわからない奴はモテないよ」

これは誰かに言われたからどうかわからないセリフ。
多分高校生くらいの時に言われたような気がする。「モテる」ということから離脱するとその呪縛から解放されるのだろうか。そう思うと僕の中の解放軍が声を上げて道を闊歩している。

女の子のやってることでわからないことがある。
それは食べる前に必要以上に写真を撮る行為だ。
先日1人でカフェに行った。隣に座っている20代後半くらいの女性が2人。
机の上にはケーキとホットラテが二つずつ。
一向に手をつけられないケーキたちはどこか寂しそうである。
そこでぼくはこの人たちが食べ始めるまでどれくらいかかるのか測ってみた。
まず、インスタ用の写真(自分たちだけ)
続いてインスタ用の写真(自分たちとカフェ)
続いてストーリー用の写真(自分たちだけ)
次にストーリー用の写真(ケーキのみ)
ここまでで10分から15分くらい経っている。もうすでにカフェラテはホットからミドルホットラテになってるだろう。
写真を撮り終わると世間話に15分程度。
結局30分弱でやっと手をつけてもらったケーキたち。もうミドルホットラテは当初の美味しさから半減しているだろう。
ただ、ひとつ思ったのはぼくのカフェの楽しみ方と明確に違うということ。
会話をカフェで楽しむことは当初からあった。それにスマホの普及で手軽に写真が撮れるようになり、撮影という楽しみかたが増えた。
この会話プラス写真が現代のカフェの楽しみ方の「きほん」なのかもしれない。
周りを見てもそういう人の方が多い。
多数派の声が尊重される日本において、僕のようなカフェに来てすぐ手をつける人間こそが「わからない」のだろう。
次からは食べる前に写真を撮り、世間話に花を咲かせ20分くらいたったところで手をつけることにしよう。
おそらくそれが「わかる」ということだろうから。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,752件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?