見出し画像

外食百景

まんが…。
入れ込むトピックが多いので構成に悩む。夢の中で“敏腕ディレクター”みたいな男性(セーターは肩に掛けている。もちろんズボンは白。)に「君のは読み手に寄り添ってないんだよね」と半笑いで言われ、目が覚める。
「なるほど」と思い、作ったラフを見直す。う〜む。
描きたいことと描かねばならないことの按配が難しい。

夜、気分転換に、近所のスパゲッティ屋を開拓に行く。
食べログによると、盛りの良さが人気、男性1人客が圧倒的、とのこと。
夫と2人で行くとはいえ「女性は浮くかしら、ん〜」とか思ったが、1人で立ち食いそばに行くのを趣味としている私が、何を…スパゲッティ屋如きに…。

インパクトの強いトッピングがたくさんある。少食なので、普通盛りでトッピングなしにしたら当然、めちゃくちゃ普通のスパゲッティが来た。色々トッピングを足して楽しそうな夫の皿を見て「いいなー」と言う。人のものを羨むタイプです。でも普通でも美味しかったよ。
再訪ありですね!(←食べログ的な表現)

翌日、遠い耳鼻科に行く。
診察後「パリの街角をイメージしました」みたいなおしゃれなカフェに入る。
席に着くと、隣の親子のお母さんが小学生の子供に一生懸命英語の重要性を説いており、また別の席も同様に、割と厳しい声で母親が自分の子供に算数を教えていた。制服を着てたので私立の小学校とかなのかな。

たまに、現実逃避に「学生時代に戻りたい」なんて言ってみるけど、子どもが真剣な顔で、しかし問題が解けず若干イライラしているのを見たら、勉強が苦痛だった過去を思い出して「やっぱ学生時代には戻りたくない。絶対に…絶対に…」と思った。

看板メニューであるというフルーツパイ…は、スルーしてあんぱんを食べる。
でも看板メニューじゃなくても美味しかったよ。
リピありです!(←RETTY的な表現)


今日の絵


例のおしゃれなカフェ

全力でフリーペーパー発行などの活動費にさせていただきます!よろしければ、ぜひサポートをお願いします。