マガジンのカバー画像

不安に打ち勝つわたしの日記

241
漫画を書いています。制作における各種不安と焦燥感に負けないよう、日記をつけることにしました。
運営しているクリエイター

#社会

守られていい

配信で「自由を奪われるひとびと〜収容する社会を考える〜」を見る。 入管や刑務所、病院での…

Tokin
1年前
8

「みんな」って誰

方々に連絡が多い日。複雑だが、人と関わりながら進める作業はやはりイキイキする。一人で黙々…

Tokin
1年前
9

居ることが許される場所

先日の日記。 八王子の地域活動支援センター・パオの見学に伺う。 心の病を抱える人たちのア…

Tokin
1年前
16

最初は希望だったもの

話題になっていたこの動画を見た 政治と宗教の関係についても衝撃的だったんだけど、それと同…

Tokin
1年前
4

自分で道を照らせ

耳鼻科。順調なら今回で通院は終わるかも!という話もあったのだが、やはりもう少し通うことに…

Tokin
2年前
19

下にも空はあるか

午前中、漫画。 昼、期日前投票へ。考え始めたら迷ってしまいそうなので、念仏を唱えるように…

Tokin
2年前
5

止まっている間も生きている

午前中。ツイッターで募集している、解離性障害についてのハッシュタグ「#かいちぐ」 の内容をまとめる作業。 こまめにやればいいのですがなかなか遅くてすみません…。 「かいちぐ」をまとめているとしみじみと、ああ、皆さんそれぞれに頑張って生きているのだなあ、と熱いものが込み上げます。元気をもらう、とかでも同情でもなく、なんだろう…「同志達よ、生きていこう」…という「情」だろうか…。友情、愛情、人情…。生きること、本当にお疲れ様です。いつも大切な話を書いてくれて、ありがとうございま