マガジンのカバー画像

写真生活

写真・カメラ機材・映像に関することから、周辺のビジネス、アイデア、仕事方法などを掲載していきます。見たもの読んだものの考察やオープンな場では書けない内容を深堀りして、これからを生… もっと読む
これから写真を仕事にしたい人や、既に商業写真を生業としている人に向けて、個人的経験を元にお送りしま… もっと詳しく
¥1,480 / 月
運営しているクリエイター

#写真生活

Instagramの本質と現方法論

Instagramが写真の歴史に介入したことは写真を少しでもかじっている人であればなんとなくわか…

300
5

ポートレートに関する雑記

写真を撮りたい欲、というのは一体どこから溢れてくるのだろう。 いつでも写真を撮りたい気持…

7

Leica Qとは何だったのか(後編)

4年前のLeica Qというカメラで撮影した写真を振り返る企画。 後編です。 当時は割とjpgではな…

200
10

Leica Qとは何だったのか(前編)

noteから、本Leica Qマガジンが90回購読されたという通知が来た。 そんなに!と驚きながらもL…

200
8

撮影機材まわりの料金改定とそれに伴うコスト意識

円安と原油価格の高騰によって、撮影機材まわりの料金改定が続いている。 2月くらいから予測…

1

Leica バリオエルマリート24-70mm F2.8 導入話し

Leica Vario-Elmarit 24-70mm F2.8を導入してみた。 これまでカメラSLにおいては、Mレンズの5…

200
5

同じレンズで撮り続けることの利点

単焦点レンズを使い続ければ写真が上手くなる、なんてよく言われる。アシスタントの時は先輩方からよくそのような話を聞いたし、写真雑誌などでもよく同じようなことが書かれていた。 確かに、上手くなりそうな気はする。しかしそれを証明する手立ては無いし、そもそも写真の上手い下手とは一体何なのだろうか。 そしてそのような文脈で語られる時、なぜ決まって単焦点レンズばかりが持ち出されるのだろう。24-70mmのズームレンズではだめなのか? 思えばこれまでも単焦点レンズを好んで使ってきた。

有料
300

ブログ/noteの書き方とツール紹介

ブログやnoteの書き方には様々ある。 例えば ・ブログ/noteのエディタに直接書く。 ・大見出…

300
7

フォトグラファーの持続可能モデル

先日、仕事で関わっていた映像ディレクターが所属していた制作会社を退社して、新たにブランデ…

500
5

改めて、スナップ写真行為に関する考察

以前、撮影者にはカメラを持ち歩く人と持ち歩かない人がいるということを書いた。そのような二…

18

作業環境紹介 2022春版

備忘録兼ねて、現在の作業環境をこちらに記しておきます。 使っている道具とソフトウェアを用…

300
2

写真日記と書くことについて

先日は新スタジオの話をしました。今回は書くことについての話です。写真日記を書き始めて3ヶ…

5

SL2-Sで撮影システムを組んでみる

Leica SL2-Sを導入して10ヶ月ほど経ちます。何度かマガジンでも日記でもこのカメラについて書…

300
5

新しいスタジオについて

新たなスタジオについての話しです。