美容院にがて

美容院が苦手だ。

子供の頃からずっと。
というのも小~中学生の間は母と一緒に髪を切りに行っていたのだが、母は美容院ジプシーで毎回違う店に連れられていた。
そしてその頃の私はゴリゴリの緘黙。

髪質も強烈な多毛&強烈なくせ毛&剛毛がコンプレックスで、話せないうえダサい自分はあまりにも下等な存在で、おしゃれで明るい美容師さんと場所、それも毎度違う店で慣れることができずつらかった。
いつも卒倒しそうな精神で行っていた。

今は美容師さんとの会話が苦であるとかは特にないのだが、その頃からの苦手意識がずっと続いてる。

また、髪質の悩みも加齢とともに増してきて行きづらさに拍車を掛けている。
上に書いた髪質に加え、さらに白髪もある。

実父からの遺伝で、小学生の頃からちらほら生えてきて、高校生からは白髪染めが必要なほどになった。
今アラサーで驚くほど増えている。

ほぼ毎月外出の予定に合わせてセルフカラーをしているが、すぐ色が剥げてくる。1~2週間くらいですでに光って白髪がわかる。

その状態で美容室に行くことも恥ずかしいし、セルフカラーについて言及されることも多くきつい。
カラーのオーダーを勧められることもあって、お金がないので断るのだが、汚い髪の状態でそれをかわすのもなんだか惨めな気持ちになる。

20前半で行ったところでは白髪をいじられたりムラになってて悲惨だと言われて3年ほど美容院に行けなくなってセルフカットしていた。


くせ毛は思春期を終えてマシになったけどそれでも私の髪質はコンプレックスの塊だ。
人に見せるのが億劫になるほど。

緘黙からの苦手意識&髪のコンプレックス&社交不安の緊張体質で本当に腰が重い。

今はなんとかほぼ4か月ごとに通っている。(ちなみに自分も美容院ジプシー)
またその4か月が巡ってきた。

一応切ったら新鮮な気持ちになってスッキリするので悪い気持ちばかりではない。
が、行きたくない…
あゝ行きたくない……


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?