見出し画像

5/31ランチタイムコンサート出演

帰還

 鹿児島市役所みなと大通り別館にある「市民アートギャラリー」にて、毎週金曜日のお昼休みに開催されている「ランチタイムコンサート」。700回を越えて実施されているこのコンサートは、市民が気軽に音楽に触れることができる機会として、また鹿児島で励む演奏家たちの披露の機会として、長きにわたって大きな役割を果たしています。

 私もこれまでに、何度も、様々なグループで出演してきました。また、コロナ禍においては歌の演奏が制限されていたこともあって、司会者兼スタッフとしてお手伝いを続けてきた、ご縁の深いコンサートです。

 そのランチタイムコンサートに、2024年5月31日、鹿児島メサイア合唱団が出演しました。団にとって2回目の出演、前回は確か2019年12月でした。苦しんだコロナ禍を超えて、この場所に戻ってくることができたのです。

時期はずれかもしれないけれど

 Messiah(救世主)、イエス・キリストの生涯と奇跡、その教えの広がりを描いたヘンデル作曲のオラトリオ「Messiah(メサイア)」は、その内容から日本ではクリスマスの頃や復活祭の時期に演奏されることが多い体感があります。3月頃に出演できたら…と思っておりましたが、今回ご縁を頂いたのが5月末。演奏時期に指定があるものではないので、頂けた機会にと合唱曲のみ30分の抜粋演奏を披露したのでした。

プログラムはこちら

 第1部より
 ♪And the glory of the Lord
 ♪Glory to God
 第2部より
 ♪Behold the Lamb of God
   ♪He trusted in God
   ♪Lift up your heads, o ye gates
   ♪Hallelujah
第3部より
 ♪Worthy is the Lamb that was slain(Amen)

 なかなか欲張ってしまったので、最小限のMCで時間いっぱいの演奏となりました。

紹介して頂きました

 市の委託を受けてコンサートの運営をしている「認定NPO法人かごしまアートネットワーク」のHPにて、コンサートの様子をご紹介頂きました。
 その関連で、実はYouTubeにもHallelujahをアップして頂きました。未熟さは隠しきれない演奏ですが、喜びのこもった演奏になったように思っています。よろしければご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=JZY6UADbIEk

聴いて頂けることの喜びを

 この日は梅雨の入りを思わせるような雨模様。にも関わらず、非常に多くのお客様がご来場くださいました。我々の未熟さも広く知らしめてしまったわけですが、多くの方々に演奏を受け止めて頂けたことを、団員一同、本当に嬉しく思っております。ご来場くださった皆様、機会を与えてくださった鹿児島市・かごしまアートネットワークの皆様にも、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!
 団員の皆さんも、本当にお疲れ様でした。懲りてなければ(笑)、これからも共に旅を続けましょう。

リハの合間に。オフショット。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?