見出し画像

クスコ~プーノ

2024/4/30~5/1 クスコからプーノへ移動

マチュピチュ、ワイナピチュ、レインボーマウンテンと予定を詰め込み過ぎたことで疲労が溜まってしまい、クスコ最後の日はほとんど動けなかった(笑)
これから向かうプーノ、ボリビア、最後のリマ空港でもお土産は買えると思うけど、お店に入った流れでショットグラス2つを購入。
※結果的にクスコが一番お土産充実していたので、荷物に余裕があればここで買い込んでいけばよかったと思う。空港は品揃えは豊富だけど高い。

リマ到着時から良くなかったお腹の調子がここに来てさらに悪くなる💦これから長距離バスにも乗るから不安。

クスコからプーノの移動はCurz del Surで。22時にクスコを出発して朝5時にプーノに到着するので、寝ていれば着く。
バスターミナルで腹痛に耐えながらバスを待っていたら、ホームレス風のおじいさんが一人一人に"お金ください"的なことを言って回っている。私は断ったけど、他の人結構寄付していてびっくり。しかも大きな金額を渡している人も。文化の違いなのか、単に私が冷淡で他の人が優しいのか…。
でもまあ、地面に座ってひたすら缶にお金が入ってくるのを待つよりは一人一人にアプローチかける方が絶対に成功率は上がるよな、となんだか営業の初歩に立ち返ったような気分になった。

プーノはペルーとボリビアの国境付近、チチカカ湖に接する街。
この街に来る観光客の多くはチチカカ湖の観光と湖を渡ってのボリビアへの入国を目的としている。

今日から二日間の宿はこちら:Inka's Rest Hostel
**************
一泊7.2ドル
お湯OK!ベッドが二段ベッドではないフラットなベッドなのが嬉しい(二段ベッドだと上は上り下りが面倒だし下は頭をぶつける)。
スタッフさんは過半数がスペイン語しか話せないようで、そこがちょっと大変。
**************

チェックインする時にいつペルーに入国したのかと聞かれ、世間話として聞いているのかな~と思いざっくり4/20(実際は21日)と答えたが、どうやらパスポートと照会するのに必要な情報だったらしい。パスポートにハンコを押さなくなったのですべてオンライン管理されている、と。

宿の正面に日本料理カフェが。お腹痛くて行けなかった。
自炊すれば体調回復するかな?と思いスーパーへ。

宿でチチカカ湖の島ツアーに申し込めるということでウロス島ツアー(20ソル)を申し込もうとしたところ、100ソル札はおつりがないので使えないと言われたので街へ繰り出す。100ソル札不便ー!

ペルー料理に少し飽きてきたので、今日はキッチンもあるし自炊しようということでスーパーへ。外国のスーパーってなんだか新鮮。
これから向かうウユニ塩湖は寒いよ!と忠告を受けたので、ここで温かい靴下も買っておく。

体調不良×標高が高いのですっかりグロッキー状態になってしまい、あまり写真が撮れなかった…。
明日はウロス島ツアー楽しめるかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?