見出し画像

ときさんのコトコト〜中の人の基本的なプロフィール(2023.6.4 現在)

いろいろやろうと思ったことを、進めやすいところから進めているなう。

こんばんは。
ときの介です。
やや今更なところもありますが、基本的なプロフィールを作ってみました。
これをテンプレにしてちょくちょく作り直して行こうかな。

名前:村先ときの介(ムラサキ トキノスケ)
誕生日:7月14日
出身地:北海道。なんだかんだ都会。

【今、やってる活動】
執筆(小説\俳句\紀行文)
移住活動(それに伴うワーホリ的な何か)
イラスト/デザイン

【趣味】
料理…わりと自炊派。割引の調味料がスーパーにあると気になる笑
読書…人並みにあれこれ。
旅先で手紙を書くこと…趣味オブ趣味。1回飛行機乗ったら、3人くらいには出したい(^^)
ハンドメイド…糸掛曼荼羅を不定期でリアルベースで出してます。あとは身の回りのものをときどき手作り。

【特技】
南京玉すだれ…流派は関東系だと思います。竹の色だけなので。
速読…スクールに通ってました。初見本を読む速度自体は案外普通ですが、本の情報の取り方が上手くなりましたね。
よく喋る…知見は浅く広い系。
一応、大学の専門領域と主な職域は福祉系です。専攻は心理学。学士。

【好きなもの】
暦…四季感もそうですが、カレンダーとか眺めてるの楽しい。
マヤ暦…専用ダイアリーをつけ始めてから一年経ってないのですが、もうハマっておる笑
アニメ…時に娯楽、時に教材、時にチューナー。
オラクルカード…絵が綺麗なのが多いので。自分で購入するときは資料枠で買ってますね。
文字…リリックビデオとか、絵として好きです。

【好きな食べ物】 みかん
【嫌いな食べ物】 納豆

【勉強したいこと】
鼻笛、薬膳、野草学、英語、空き家活用、DIY、地域づくり、アイヌ文化、カタカムナなど古代文字。

【好きな本】
名刺代わりの小説10選ですが、だいたい合ってますので、こちらをどうぞ。

【今後読みたい作家】
日本文学だと林芙美子、志賀直哉。
それから国木田独歩と芥川龍之介の作品を増やしたい。
あとはメディア化原作小説を多めにあたるかも。

【好きな物語的創作物のジャンル】
世界観ならハイ・ロー問わずファンタジー。
異能力系も好きですね。
職人モノ\歴史モノも勉強になるので好きです。
ドラマがキッチリかけていて、誰にでも薦められる作風が好きです。

【移住検討エリア\条件】
自然的・文化的なものが多い、よき小説が書けそうな場所。
雪見レベルでしか雪の降らない。
車がなくても生活できる。

一言でいうと「コンパクトシティ」ぽいです。
そして『私の好きが詰め込める場所』です。
なんだかんだ東京圏より南で、日本海側と山岳部を避ける感じになりそう。

【よく買うお土産】
便箋\マステ\絵はがき\タオル他、現地で入り用になった小物・布製品

【将来の夢】
移住してゲストハウスか何かしらのHUB拠点を作ること(その空間がグッドデザイン賞を取ること)
作家デビュー\コミカライズ\アニメ化。
継続的に作品を出すこと。
旅する作家になること。旅を創作に活かす。
松尾芭蕉をはじめとする俳人たちのように(俳人は旅人が多いよ!)
受肉する←

今のところこんな感じでしょうか。
移住活動と執筆活動を両立させられたら、今の生活、幸せですね。
あとはスパイラルムーブで上がるだけ╰(*´︶`*)╯♡

ゆるやかにファイトだ!

…あ、広島渡航レポも準備してます、待機中です(^^;;
ただ句歴まとめとか、まとめやすいもの\出しやすいものから先に出すかも。

こういう「ごちゃごちゃ感」が許されるのがnoteだと思っています(*´-`)

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?