見出し画像

冬至・初候〜乃東生ず(2022)

今日、旧正月で水瓶座の新月らしいですね。
アファメーションとかいろいろあるけど、ど真ん中の時間帯でぼんやりしてるのも、また乙なモノかもしれません。

…この日常投稿はまだ年が明けておりませんが汗
今回含めてあと2回で年が明けます。今月中には年越しさせよう。

12月22日
季語:カトレア

カトレアよ全てを叶えてくれまいか

とにかく花言葉が強いです。
巨乳のセクシー魔女ぽいのが多い(こういうキャラが必要になったら名前をカトレアにしそう笑)
そんなわけで。

結構、花と人事って深い関係にあるようなのですが(この行事の時にはこの花が定番的な)生育歴的にも現状的にもそういったことに無縁な生き方をしているので、その手のことは詠めないです汗

逆に花そのものとか花言葉を調べに行きますね。

12月23日
季語:小春

小春などお構いなしよ北国は

関西圏に旅行に行っていた絡みもあり、小春日和と思える日を体感することなく、冬に突入しましたね…汗

むしろ大寒だった数日前があったかくて小春日和な感じでしたわ汗

12月24日
季語:聖夜

自撮りするために化粧する聖夜

リアルベースで絡んでた企画で写真くれと言われて。 

12月25日
季語:クリスマス

クリスマス決意新たに季語手帳

「買ったぜ、届いたぜ」というだけの話です笑
まだ全然読めてないし、句作できてないですが汗

2月はいろんな意味で俳句祭りになるだろうなぁ。
締切が多いんですよ。
お〜いお茶さんとか、おウチde俳句賞とか、大きめのやつが。
そしてできれば3月末に児童文学賞の公募にも出したいのでそれでてんてこ舞いですね。
今月中に少しは書き始めたいんだけども…。

考えあぐねて進まない…ノープロットは怖いんだよねぇ…となるとキャラがある程度確定してないと動けないという汗
ネット小説ランナーの皆様の生産量には脱帽でしかない…。

12月26日
季語:風邪

サンタ去るイベント疲れで風邪気味

クリスマスが土日にかかったこともあって、オンラインイベントに参加しまくりからの、のびてましたね笑

「サンタクロース」も季語になりうるのですが、季重なりを避けるための小手先芸。

これからどうなりたいか…か。
水瓶座の新月…うぬぬ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?