マガジンのカバー画像

トケイヤkitchen“おもてなし”

443
おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてな…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

カキオコ・オール・シーズンズ

いつの間にかご当地グルメアレンジ再現シリーズも、ずいぶん記事がたまってきたので、マガジン…

tokeiya
1年前
23

天津イースト&ウエスト

夕飯はおつまみいろいろとビールというスタイルが好きなので、あまりごはんものを食べることは…

tokeiya
1年前
33

ハンバーグを包もう。わくわくするから。

ハンバーグは不動の人気メニュー。 “子どもたちの好きなおうちごはん”みたいなランキングの…

tokeiya
1年前
25

夏のサラダはトマトのファルシ

夏野菜もいろいろありますが、サラダで食べる野菜となると、やっぱりトマトときゅうりが代表だ…

tokeiya
1年前
25

もやし炒めを極めてみた話。

こう見えてわりとオタク気質なところがあります。いや、そんなのnote読んでるとわかるよ、とい…

tokeiya
1年前
29

フライはなぜこんなにもカレーに合うんだろう

カレーを作って食べることにしたある日。せっかくだから何かトッピングしようと思い、候補にの…

tokeiya
1年前
58

千切りキャベツ、何で食べるか問題。

ハンバーグ、エビフライにとんかつ、ポークソテー。その日何を食べるかを考えるとき、頭に浮かぶのはメインの料理。 でも、どんなメニューにも付け合わせってありますよね。 🥕基本の3色付け合わせたとえば熱々の鉄板に載ったハンバーグなら、定番はにんじんのグラッセにポテトフライといんげんやほうれん草のバターソテー。赤、白、緑の3色が彩りよく、味もバリエーションがあって、見てよし食べてよしの付け合わせです。 この3品のトリオチームは、洋食界ではもやし炒めとならんで、鉄板じゅーじゅー系

ハンバーグ・ミートボール・自家製おべんとクン

お弁当って、大人になっても、子どもの頃のいろんな記憶と結びついているなぁと思います。 小…

tokeiya
1年前
16

糖質制限“もやきそば”

コロナ禍のテレワークの影響で運動不足になったのをきっかけに意識しはじめた糖質制限。 こう…

tokeiya
1年前
36

のりたまフリカケを作ってみた話。

お弁当のごはんがおにぎりだった頃、実はぺたーっと1枚巻き付いたのりがあんまり好きではなく…

tokeiya
1年前
91

南の島の鶏出汁ライス鶏飯

鶏肉を使ったごはんものもいろいろありますね。 🍗鶏肉ごはんいろいろたとえば洋食の定番、オ…

tokeiya
1年前
45