マガジンのカバー画像

トケイヤkitchen“おもてなし”

448
おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてな…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

暑い日はラタトゥイユ~夏野菜メニューの定番

まだ5月だというのに昨日は30度越えの真夏日になりました。このところ気温の上下が激しくて、…

tokeiya
2年前
4

日替わりランチに出てくる焼き肉を作ってみた話。

たまにいく洋食屋さんのランチで出てくる“焼肉”が美味しいなぁと思っていて、今回はそれを再…

tokeiya
2年前
15

焼豚玉子飯ってこんな感じでいいですか。

ご当地グルメっていいですよね。テレビとかで見ても、地元の皆さんが誇りをもって紹介してくれ…

tokeiya
2年前
113

イカ焼売を作ってみた話。

いか焼売というとお土産物でも人気のご当地グルメ。たしか九州の…と思って調べてみたら、やっ…

tokeiya
2年前
28

チキンカツは油淋鶏になれるのか

少し前にミックスフライを作ったのですが、フライを作ると多めに衣をつけて冷凍しておくのがパ…

tokeiya
2年前
23

ベシャメルソースを作ってグラタン

ふだんあまり食べない料理って、ふと思い出したときの食べたさ度がすごいなと思いませんか。 …

tokeiya
2年前
23

ポークジンジャーは生姜焼きなのか?

洋食屋さんの日替わりランチのポークジンジャー。定食屋さんの豚の生姜焼き定食。どっちも大人気メニューで、自分も大好きです。 豚肉=ポーク しょうが=ジンジャー おなじように見えてもやっぱり洋食屋さんのメニューは洋食屋さんで、定食屋さんは定食屋さん。何が違うのかなとふと考えたりもします。 🐽まず洋食のポークジンジャーを作ってみようポークジンジャーは洋食メニューとはいえ、味付け的には醤油ベースな気がします。そういう意味では定食屋さんの生姜焼きと味の方向は同じはず。 そこで気

なんの変哲もないナポリタン

最近は1杯1500円するラーメンとか、素材にこだわった2000円の牛丼とか、親しみある料理のいわ…

tokeiya
2年前
33

ニクヤキストへの道~薄切り豚のしょうが焼き篇

洋食メニューの豚肉といえば、ポクーソテーと生姜焼きがワンツーだと思ってます。 以前に“ニ…

tokeiya
2年前
9