マガジンのカバー画像

トケイヤkitchen“おもてなし”

440
おうちごはんレシピプロジェクト「トケイヤkitchen」としてレシピ開発をしています。 料理に関するコラム的なものをレシピを交えつつ綴ります。 「トケイヤkitchen“おもてな… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

味噌バターもやし

運動不足で増えた体重をコントロールしようと、糖質を抑えた食事を心がけたとき、麺類の代わり…

tokeiya
2年前
18

たらこパスタαとβ

パスタというともちろんイタリアンの人気メニューですが、麺類の一種として、けっこう和風のア…

100
tokeiya
2年前
8

チャーハンですか?ヤキメシですか?

チャーハンって手早くできてボリュームがあって、お肉に野菜に卵、一度にいろんなものが食べら…

tokeiya
2年前
23

朝はパン派。サンドイッチは朝のごちそう

休日は平日と比べて夕飯の時間が早くなります。なのでその翌日、週の仕事始めの朝はけっこうお…

tokeiya
2年前
66

ニクヤキストへの道~ハンバーグ篇

🥩ニクヤキストへの道シリーズトケイヤkitchen“おもてなし”をはじめたときに、何かシリーズ…

tokeiya
2年前
11

春の味ホワイトアスパラを2パターン

スーパーの野菜のコーナーに春を感じる季節です。昔からある菜の花やフキノトウばかりではなく…

100
tokeiya
2年前
6

名古屋風のスパイシー手羽先を作ってみた話。

🍗ご当地グルメを作ってみますたとえば宮崎県のチキン南蛮、長崎県のトルコライス、大阪のたこ焼きなどなど日本各地のご当地グルメって魅力的です。 古くからその地で当たり前のように食べられていたものもあるでしょうし、ある日あるお店が考えたオリジナルメニューが人気を博して、周囲のお店がそれにならい、気が付くと我が街の定番グルメになっていたというケースもあるでしょう。 そんな土地土地のグルメも、今ではご当地居酒屋のようなお店がチェーン展開したり、ふるさとの味をテーマにしたお店ができた

懐かしい洋食屋さんの基本のコンポタ

洋食屋さんの前菜というと、この季節特に食べたくなるのが、コーンポタージュです。冬はランチ…

tokeiya
2年前
14

オリエンタルなスタミナライス

今回作ってみたのは大好きなお店の名物料理にちょっとでも近づきたい再現レシピ。いかにもスタ…

tokeiya
2年前
11