見出し画像

大学生×献血 献血の大切さを学ぶ講座

 東海学院大学管理栄養学科の岐阜県学生献血ボランティアに登録している学生グループです。私たちは若年層の献血が減っている現状と献血の大切さを多くの方に知っていただきたいと、今回はじめて講座を開催しました。

参加してくれるかな?

 初めての企画で、準備時間も少なかったので、参加者してくれる方がいるのか、とても不安でした。臨床検査技師の「血液学」の先生にも講義をお願いしたり、血液像の観察ブースを準備したり・・・イベント開催の大変さを痛感しながら、当日です。果たして参加してくれる方がいるのか。。。

献血の重要性についての講座

参加していただいた方の感想です

「血液が足りなくなるということをはじめて知りました。病院で輸血を必要としている方にも大変な影響がでることなど、私も献血に行こうと思いまっした。」
「私は献血を25回していますが、血液のこと、採血の事など興味深い話を聞いて勉強になりました。若い人も参加していたので、献血に協力してくれる人が増えるといいと思います。良い取り組みで感心しました。がんばってください。」
「中学生ですが、献血ができる年齢になったら自分も協力したいと思いました。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?