マガジンのカバー画像

ジビエで脱炭素社会を考えようプロジェクトチーム

10
東海学院大学管理栄養学科の学生が有志で集うジビエで脱炭素社会を考えようプロジェクトチームです!岐阜県のジビエ(鹿肉)の利用を通して脱炭素社会の実現に向けて、自分たちにできることか…
運営しているクリエイター

記事一覧

大学生×ジビエ 鹿肉の商品開発に向けて

 東海学院大学管理栄養学科のジビエプロジェクトチームの学生です。今日は、岐阜県各務原市の大学から1時間30分ほど北へ移動し、郡上市西和良地区へやってきました。 鳥獣被害をマイナスからプラスの存在に  私たちは2023年から郡上市の棚田で活動を行っていく中で、少子高齢化や担い手不足から耕作放棄地が増加し、それに伴い鳥獣被害も増加していてシカ、イノシシ、サルなどから農作物を守るために人が柵の中で農業を営んでいるという現状を知りました。  鳥獣被害をマイナスからプラスの存在にす

大学生×学ぶ 鳥獣被害防止対策とジビエ利活用について

 東海学院大学管理栄養学科の1年生です。今日は農林水産省東海農政局農村振興部農村環境課リスク対策調査官 河原志朗先生から『鳥獣被害防止対策とジビエ利活用について』お話をお伺いしました。 野生鳥獣による被害状況について知る  野生鳥獣による農作物被害額は、全国で155億円(令和3年度)にもなるそうです。全体の7割がシカ、イノシシ、サルによるものだとか・・・  岐阜県ではイノシシによる被害が最も多いそうですが、東海地域では、鳥獣被害防止総合対策交付金等の事業の活用で、地域ぐる

大学生×ジビエ ジビエでおいしい料理

 東海学院大学管理栄養学科のジビエで脱炭素社会を考えようプロジェクトチームの学生です。今日は私たちが提案をした岐阜県のジビエ(鹿肉)をつかった料理を実際に商品化してくださる各お店を訪問し、プロの料理人の方にアドバイスいただきながら試食する日です!朝から楽しみにしていました!でもプロの方からどんな評価をいただくのか緊張しています。 ジビエの活用が広がっている  ジビエとは、フランス語で狩猟で捕獲した野生鳥獣の肉や料理のことだそうです。日本の少子高齢化によって里山で暮らす人が

大学生×ジビエ&幻の徳山唐辛子 第七弾 【ジビエプルコギ定食】

東海学院大学管理栄養学科で環境負荷低減の食材選択の一つとして、 ジビエの商品化に取り組んでいるプロジェクトチームの学生です。 今日は、今年度最後のジビエの取組み!! 岐阜県本巣市内の『道の駅織部の里もとす』様で私達の考案したジビエ料理を商品化していただいた【ジビエプルコギ定食】のご紹介です! 徳山唐辛子の辛さと甘辛味のプルコギが食欲を増します! ジビエ料理に取り組んできた感想 「環境負荷低減の食材としてジビエ利用にも興味があったので、プロジェクトで取組もうと考え参加しま

大学生×ジビエ&徳山唐辛子 第一弾【里山の鹿メンチカツ ~オレンジと朴葉味噌ソースで~】

こんにちは! 私達は東海学院大学管理栄養学科でジビエで脱炭素を考えようプロジェクトチームの学生です。 今日は私達のメンバーの一人が考案した 【里山の鹿メンチカツ~オレンジと朴葉味噌ソースで~】を岐阜市内のお店「うれし野」様で商品化していただけたので、とても楽しみ! プロの料理人の技で美しさ、味ともにレベルアップ! 大変美味しくいただきました!ありがとうございます。 岐阜の郷土料理朴葉味噌とオレンジのコラボ!ジビエ(鹿肉)もコクのある朴葉味噌ソースにあいますね!オレンジの風

大学生×ジビエ&幻の徳山唐辛子 第六弾【鹿肉御膳】

こんにちは! 環境負荷低減の食材選択の一つとして、ジビエの商品化に取り組んでいる東海学院大学管理栄養学科の学生プロジェクトチームです! いよいよ2022年度の私達の取り組んだ6つのジビエ料理の第6弾が完成です! 岐阜県大野町の「川の駅旬の味おか多」様に、プロの技でよりおいしく、美しく商品化していただけた【鹿肉御膳】をいただきます! 鉄分が豊富な鹿肉とビタミンCが多く含まれているジャガイモや赤ピーマン、黄ピーマンと組み合わせることで、鉄の吸収率がアップするように工夫して提案

大学生×ジビエ&幻の徳山唐辛子 第五弾【ピリッと旨辛ジビエブリトー】

こんにちは! 環境負荷低減の食材選択の一つとして、ジビエの商品化に取り組んでいる東海学院大学管理栄養学科の学生プロジェクトチームです! 今日は、岐阜県瑞穂市のBackhaus Blau(バックハウス ブラウ)様に、プロの技でよりおいしく、美しく商品化していただけた【ピリッと旨辛ジビエブリトー】をいただくことに! 粗挽き鹿挽肉でスパイシーなタコスに加え、岐阜県産の新鮮野菜と鹿肉を使ったカラフルでピリ辛のブリトー、自家製サルサソースには幻の徳山唐辛子がたっぷり!とてもおいしく

大学生×ジビエ&幻の徳山唐辛子 第四弾【ジビエキーマカレー】

こんにちは! 環境負荷低減の食材選択の一つとして、ジビエの商品化に取り組んでいる東海学院大学管理栄養学科の学生プロジェクトチームです! 今日は、岐阜県本巣市のatelier feliz(アトリエフェリス)様に、プロの技でよりおいしく、美しく商品化していただけた【ジビエキーマカレー】をいただくことに! 鹿肉の臭みを下処理と香辛料で消し、ミンチにすることで鹿肉の歯ごたえを感じていただけるメニューです!幅広い年齢層の方に美味しく召し上がっていただけます! 2021年8月31日

大学生×ジビエ&徳山唐辛子 第二弾【鹿肉ハンバーガー】商品化!

私達は、脱炭素社会の実現のため、ジビエの利用促進にもプロジェクトチームで取り組んでいます。 昨年度から、岐阜県本巣市のジビエ「鹿肉」と幻の徳山唐辛子を使った料理の提案、商品化にも取り組んでいます。 鹿肉は、高たんぱく、低脂肪、低コレステロール!鉄分も豊富です! 幻の徳山唐辛子は、普通の唐辛子1.6倍辛いといわれています。 実は、この徳山唐辛子・・・岐阜県揖斐町の徳山ダム建設の際に湖底に沈んだ旧徳山村で栽培されていた唐辛子です。もう絶滅したと思われていたところ、徳山村と隣接す

大学生×ジビエ&幻の徳山唐辛子 第三弾【栄養満点◎鹿肉ビビンバ】

こんにちは! 環境負荷低減の食材選択の一つとして、ジビエの商品化に取り組んでいる東海学院大学管理栄養学科の学生プロジェクトチームです! 今日は、岐阜県北方町のGLOWTH COFFEE(グロウスコーヒー)様に、プロの技でよりおいしく、美しく商品化していただけた【栄養満点◎鹿肉ビビンバ】をいただくことに! 鹿肉とたっぷりの野菜でヘルシーですね!鹿肉の臭みもなく、徳山唐辛子の辛さもマイルドに調整しました!・・・幅広い年齢層の方に美味しく召し上がっていただけます! 幻の徳山唐