見出し画像

舞台『よかよ』終演。

千秋楽から少し時間が空いてしまいましたが、出演させていただいた舞台公演が無事に終了いたしました!
ご来場いただいたお客様と、最後まで一緒に頑張りぬいた座組のみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。

9月5日(火)~10日(日)
Play Omnibus 第2回本公演
『よかよ』
会場:大森山王 FOREST

出演したA班キャストの集合写真

Play Omnibusさんの公演に出させてもらうのは4月に続き2回目。
劇団メンバーの4人以外は今回初めて共演するメンバーたちだったので稽古を重ねる毎に少しづつコミュニケーションをとって仲良くなっていきました。

従業員トリオ

旅館「楽笑荘たのしそう」の従業員たち。
僕の役は米山航よねやまわたるという板前さんでした。

お客様からいただいた差し入れの名前入りラムネ

役柄的に3人で絡むシーンが多かったのですが、役者としても人としても面白くて素敵な方たちだったので凄くお芝居が楽しかった!

ダブルキャストだったので自分たちが出演していないB班の本番を観させていただいたのですが、3人のキャラが自分たちと全然違って面白かったなぁ(B班の人たちはもっとしっかり者感があった。僕らはだいぶワチャワチャしてたっ)

僕が出てないところで僕の役のことを話すシーンがあって

「航さんったらさ~」「それ何回も聞きましたよ」
って台本には2人のやりとりが書いてあるんだけどウチのチームはここを日替わりで変なエピソードにされてたのでそれに合わせて回収するのが毎回ドキドキだったり。笑
※「航さんたら調理場でずっとプリキュア歌っててさ~」って言われた回はそのあとのシーンでプリキュア口ずさみました。笑


本番前の気合入れ。演出家さんから指名をいただき、
3日目だか4日目だか忘れたけど気合入れの言葉を言わせてもらいました。

凄くお芝居について考え、感じた稽古・公演の期間でした。

言葉一言、行動ひとつとってもそこに乗せる感情は単色じゃなく色んな想いを載せて。

最近個人的に課題にしている自分の後ろ側に空間を展開するような表現の仕方…感覚的なことなので言語化がムズイのですが観てくれた方にも少し伝わったようだったので更に追及していきます。
今回初めて観に来てくれた方やブロマイドを買ってくれた方もいて凄く嬉しかった!

若くて情熱があって、客演の役者を大事に扱ってくれようとしてるのがわかる素敵な団体さんなのでまた呼んでもらえるように自分ももっと頑張って力をつけなくちゃなと強く思います。
特に集客や販売力をもっと伸ばして貢献できるようになりたいので、是非応援してもらえたら嬉しいです!

「よかよ」公演のアーカイブ配信コチラで販売中です(9月24日23:58まで)


さて、ゆっくり感傷に浸る暇もなく次の舞台までもう一ヶ月を切りました!
スピードもテンションも空気も全てが違い過ぎて稽古初日からクラクラしましたがこちらも頑張って面白い作品創ります。

年内最後の出演舞台、是非観に来てくださいませ。


ここまで読んで下さりありがとうございます!
スキ押してもらえたら小躍りするほど嬉しいです。
ではまた(^^)

サポートしていただけたら嬉しいです! 活動の励みになります!