見出し画像

2024年4月中旬の自炊記録

出張もあったりしたので平日はあまり作れなかった、休日比較的時間がある中で作った料理が多い4月中旬の自炊記録。


焼売

スーパーのチルド焼売。うちに蒸し器はないけど、フライパンに平ざるを入れた上に焼売を並べて、ざるの下に水を入れて蒸して食べている。レンジで温めてもいいけど気持ちの問題、なんかおいしい気がする。


ナストマトパスタ、キャベツとあさりの酒蒸し

家にあったトマトとナスでパスタ。「きょうの料理ビギナーズ」で見かけたキャベツとあさりのシンプル蒸し。あさりは砂抜きのハードルが高いなあ…とずっと敬遠してきたけど、冷凍コーナーにむき身の冷凍があることを今さら知ったので買ってみた。めちゃくちゃ便利!!今度からあさりも料理に使っていこう。


スーパーの焼くだけお肉

ひとり休日夜ごはん。スーパーに売ってる焼くだけお肉に、キャベツ蒸ししらす乗せ、なすのバター醬油みりん炒め煮、小松菜とがんもどきの煮びたし、旬っぽいものが食べたくていんげんの胡麻和え。


ベーグルサンド

Hanaさんのレシピ参考にベーグル初挑戦!初めてにしてはうまくできたんじゃない?ベーグルは作るときにバター入れなくていいの知らなかった、少ない材料でできるし、そんなにこねなくていいし思ったより簡単にできた!


友人からのフィンランド土産のスープ

そのまま食べてもおいしいし、ハムとか野菜、チーズを挟んでベーグルサンド。もちもちしてておいしい。冷凍もできるしベーグルは今後も作ろう。


ボンゴレパスタ風

冬に使ったぷちっと鍋の残りと、冷凍あさりでボンゴレパスタ。


とろけるチーズとどっさりキャベツのメンチカツ

オレンジページのレシピ参考。キャベツがどっさり入ってるから、ボリュームのわりにあっさりおいしい。


ロコモコ丼

チルドハンバーグをあっためて、卵焼いてサラダ用意、あとは作り置き寄せ集め。平日夜ごはんはロコモコ丼に助けられること多い。


タンドリーチキン

コウケンテツさんのレシピ参考。キャベツとあさりのシンプル蒸し。


親子丼

白ごはん.comのレシピ参考。
ぼけぼけしてたのか、家にほぼ1パックの玉子があるのに追加で1パック買ってきてしまい、玉子を使う料理を作ろう!と親子丼。三つ葉はないので小ねぎを入れた。


ミルク寒天

暖かくなってきて、「きのう何食べた?」でシロさんが作ってたミルク寒天食べたいなとふと思い、再現している人たちのレシピを参考に作ってみた。ゼリーはよく作るけど寒天は初めて。


鮭の西京焼き

あとは焼くだけスーパーで売ってる鮭の西京焼きに、春っぽくゆでそら豆、わかめのしょうが炒め、卵消費のために卵巾着、オレンジページのレシピ参考ににんじんのマヨ白あえ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?