マガジンのカバー画像

早繰り銀でひよこをボコボコにする【八枚落ち編】

4
八枚落ちでぴよ将棋と戦いました。早繰り銀の序盤と、感想戦のやり方を1セットにして考えていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

早繰り銀でひよこをボコボコにする【八枚落ち編3】

早繰り銀でひよこをボコボコにする【八枚落ち編3】

前回からの続きです。前回もなんとか勝てたのですが、最後のほうは非常に危なかったんですよね。八枚落ちであれば、もっと差をつけて勝てるはずです。今回は感想戦のやり方を示すため、前局の改善策を考えてみましょう。

まずなぜ危なかったかを振り返ります。自分で感想戦するときは、理由は的確であれば自由。いくつも考えられるでしょう。ここからはたとえばの話です。

下図って、「もう、だめピヨ」といっていますが、こ

もっとみる
早繰り銀でひよこをボコボコにする【八枚落ち編2】

早繰り銀でひよこをボコボコにする【八枚落ち編2】



前回の続きです。竜と馬と成銀を作ることができました。ここからはこの3枚の駒を、相手玉に近づけていきます。

と、その前に相手が△3七歩成としてきました。この歩を取れると気づけるでしょうか。

桂で取ることができました。でも△3六歩▲4五桂△3七歩成で今度は取れません。▲5三成銀として、成銀を相手玉に近づけました。

この成銀、次は6筋に持っていきたいわけですが、7二金の守りがあって簡単にはいき

もっとみる
早繰り銀でひよこをボコボコにする【八枚落ち編1】

早繰り銀でひよこをボコボコにする【八枚落ち編1】

まず早繰り銀の基本を確認しながら、ぴよ将棋相手に序中盤を戦っていきましょう。ぜひとも一緒にやってみてください。
事前に設定など説明しましたが、レベルは合わせる必要ありません。八枚落ちの設定だけ整えてください。

まず↓図の下手の形を目指します。ひよこのほうの形は無視してOKです。

できたなら、次に↓図。これも下手だけでいいので、真似してみてください。この銀の出し方を早繰り銀といいます。

たまに

もっとみる
早繰り銀でひよこをボコボコにする【八枚落ち編0】

早繰り銀でひよこをボコボコにする【八枚落ち編0】

初めまして。といとと申します。
これまで将棋本のレビューをしたり、詰将棋の解き方を解説したりしました。

またさいきん、amazonで「将棋上達法の交通整理」という電子出版しまして、せっかくなら多少は売れてほしいなーと思っているしだいです。販促の意味もあって、のんびりがっつり、将棋の上達法について書いていきたいと思っています。よろしくお願いします。

この講座は、将棋アプリ「ぴよ将棋」の八枚落ちを

もっとみる