見出し画像

理学療法士による「お金のリハビリ」💴 ・経済での「市場」とは?

資本主義は自己増殖するシステムです。

この運動が続く限り、長期的には株式の価値は必ず上がる。これが、ファイナンス理論の根幹にある前提でした。  

ですがこれは全ての企業の株式が上がったり、全ての業種が繁栄することを保証するものではありません。

厳しい競争や淘汰がありながらも、全体として市場が拡大していくという予測を示しているにすぎません。

当然、全ての国の経済が均等に発展するわけでもありません。経済理論でいう「市場」とは、アメリカや日本などのバラバラな国内の市場のことではなく、地球全体を覆うグローバルな市場のことになります✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?