見出し画像

万博会場で使えない万博記念1000円銀貨って意味不明

万博会場内では現金の取り扱いを行わない

2025年日本国際博覧会協会HP 2023年4月6日プレスリリース

財務省は、2025年に開催される日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)を記念する貨幣を、開催までに3回に分けて5種類程度発行する方針です。

財務省HP 2023年4月14日財務省報道発表
造幣局HP

キャッシュレス決済の本格導入
万博会場では、現金決済は原則的に受け付けない方針。キャッシュレス決済の手段を持っていない来場者は、会場内のプリペイドカードの発行・チャージを行なう端末でプリペイドカードを作成するよう案内する。プリペイドカードへのチャージ用に、現金引き出し用のATMも配備される。
一方で、飲料販売のケースでは、例えば通信障害など不測の事態で決済できず飲料を入手できないケースに陥らないよう、例外的に現金で購入できる手段が確保される見込み。これは会期には夏季も含まれるため、水分補給といった健康・安全面の理由としている。

Impress Watch HP

キャッシュレスって決めているのに、キャッシュ(現金)を発行するという・・・メダルじゃ売れないんだろうな、きっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?