見出し画像

2021年6月のといれたすまとめ

トイレインテリアのネットショップ といれたすより、6月にといれたす課内で共有された記事や取り組んだことをまとめてみました。
商品をお探しのお客様に直接関係の無いことは外に発信する事は無かったのですが、ネットショップを運営している方や水回りに関わる方の何かお役に立てたり、面白いと感じていただければうれしいです。

■ 製品開発、動向

・自動水栓が品薄
といれたすでは取扱いは少ないですが、コロナ対策の影響か自動水栓の品薄が続いているようです。ウッドショック(材木が足りない)以外にも色々ありますね…。

・展示用トイレブースを1室入れ替えました。
といれたすでは店内に展示用のトイレルームを2室用意し、テーマにそったブースを定期的に入れ替えしています。6月制作したブースは「あたたかみのあるナチュラルトイレ」。ぬくもりを感じるインテリアでコーディネートしてみました。今回使用したガラス製の洗面ボウルはシンプルでお部屋にも合わせやすくておすすめです。


■ サイトの更新と機能改善

・施工事例から製品ページに飛べる機能を追加
https://www.toiletas.jp/?pid=161236027
今月から、施工事例ページにインスタグラムの商品タグ付け的な機能を追加しました。写真の中の虫眼鏡マークを押すと商品詳細が見れるようになっています。
※こちらはカラーミーショップのどこでもカラーミーと言う機能を利用しています。

スクリーンショット 2021-07-07 151538

・お客様からのご提供写真を追加「セカンド洗面で手洗いを意識」
といれたすLINEアカウントを作って以降、施工後のお写真をいただける事が増えました(ありがとうございます!)。メールより画像を送るのが簡単で敷居がひくいのかもしれませんね。


・読み物に「自動水栓」に関する情報を追記しました。
https://www.toiletas.jp/?tid=63&mode=f228
https://www.toiletas.jp/?tid=63&mode=f228
https://www.toiletas.jp/?mode=f66

・読み物に「庭での手洗器利用」に関する情報を追記しました。
https://www.toiletas.jp/?mode=f66

・手洗器の一部商品にカラーバリエーション情報を追加しました。
https://www.toiletas.jp/?pid=121782714
https://www.toiletas.jp/?pid=144842293
https://www.toiletas.jp/?pid=144865135
https://www.toiletas.jp/?pid=146085833
定番はやはり白色ですが、カラフルな商品やオリジナリティのあるデザインのものも年々人気が出てきています。

・庭用の石灰石砂利について
といれたすの運営母体、足立石灰工業(石灰石の鉱山を運営しています)で製造した砂利もお店で販売しています。そちらの実験結果と施工事例を更新。

2年前に石灰石玉砂利を納めた津山の神社に訪問。石も年数を経ると変化が現れますが白く綺麗に保たれていました。


■ その他ウェブ関連のトピック

・Google検索広告の新機能を利用してみました。検索結果に画像を表示させるように。
https://support.google.com/google-ads/answer/10700789?hl=ja

・ユーザの操作を記録するMicrosoftのサービス。
https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/marketing/202012/11_0900.html

・Googleの"商品レビュー"に関するアップデートについて
https://developers.google.com/search/blog/2021/04/product-reviews-update

・年に数回あるGoogleの大順位変動「コアアップデート」が開始。
https://www.suzukikenichi.com/blog/google-will-release-june-2021-core-update-shortly/
https://www.suzukikenichi.com/blog/google-launches-product-reviews-update/#advice
https://www.youtube.com/watch?v=mequMsZo0WI&t=725s

・Androidでの操作を記録する方法について。今後ユーザテストを行う際の参考に。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0140/
https://arrowslife.fcnt.com/guide/article86.html

・日本財団のトイレに関するプロジェクト。隈研吾さん、NIGOさんがデザインしたトイレが完成。
https://www.news24.jp/articles/2021/06/24/07895198.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000213.000025872.html
https://www.fashionsnap.com/article/2021-06-01/nigo-toilet/

・サンワカンパニーの新商品 トレーラーハウス
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000016209.html
以前、倉敷市真備町にトレーラーハウスの見学に伺いましたが、各企業が開発されているようです。住まいの新しい選択肢の一つになると面白いですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?