見出し画像

【商標法】商品の類否は類似群コードで判断される

商品の類否は、類似群コードで判断される。

類似群コードは、ブレないように特許庁が独自に付与したもの。機械的に処理される。

なので、審査審判はだめたが、高裁最高裁までいけば判断が覆る可能性はある。

※RYUKA国際特許事務所 宮口先生の解説動画 商標の類否より

■追記
類似群コードって、見れるんですね。知らなかったです。へえー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?