見出し画像

パピコ 和梨

「これなーんだ?」というクイズを、自分のツイッター・インスタ・フェイスブックで出題してみたところ・・・。

画像1

瞬殺で当てられちゃいました。そうですパピコの蓋です。

分かる人には一瞬で分かるけど、分からない人はいくら考えても分からない、それがパピコのふたです。
分かる分からないは、パピコ食べてる人かどうかだけの差です。

画像2


で、本題です。
和梨のパピコが、どえりゃー旨いです。
思わず縁もゆかりも無い名古屋弁になってまうくらいうみゃーです。
昔のパピコと違って硬くないのです。昔のはビニールの上からガリガリ齧って砕いてましたからね

2つに分かれるので、半分だけ食べて半分取っておこう、と思うのですが、食べ終わったと同時に残り半分を食べちゃいます。
2袋買って明日に取っておこう、と思っても、気付いたら2袋目も食べちゃいます。せめて半分の1本は残しておこう、と思っても食べちゃいます。

パピコは食べる分だけ食べましょう。

画像3


で、ちょいとパピコのサイトを覗いてみたら、まったく知らない豪華ラインナップになっておりました。ガッデム!。

カルピス味が無くなってホワイトサワー味になってるんですね、なんざんしょホワイトサワー。
たしかに子供心に、グリコのアイスがカルピス味?そんなの良いの?と思ったものです。
和梨が期間限定なのは寂しいけど、キウイとか白桃とか美味しそうなのがいっぱいあります。今度食べてみよっと。
でもコンビニには2種類くらいしか置いてないんですよね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?