見出し画像

2023年を振り返りつつ 今年の展望

2023年を個人的に振り返ろうと思ったのですが、細かいことがあんまり思い出せないので大雑把に振り返ります。

やはりエンタメ界の端っこにいる身としましては、コロナが5類になったのが大きいです。
どうどうと公演を打てるようになりました
本公演を3回、しかも新作をかけることが出来ました
これは、コロナ禍で動きが制限されていた時期の充電と意識のモヤモヤの賜です。
演劇公演の自粛期間に映画も撮れたし(今年ではありませんが)、新作を作るエネルギーも蓄えることができたし
今となっては、あくまで個人的にですけど、そんなに悪い時期では無かったのかも知れません。

うわの空LIVEという寄席で行うお笑いライブを再開しまして、3月・6月・9月・12月と落語を4席も披露出来たのも嬉しい出来事です。


近所の丹生神初詣初


2024年も特に気負わずに、平常運転が出来たら嬉しい限りです
2月の新作公演からスタート出来ちゃうのもありがたいです


今年も演劇での本公演を3本出来たらと思ってます
ありがたいことに10月に客演で別の劇団での出演も決まってるし、役者としてがんばりたいです

うわの空LIVEも2024年以降も定期的にやる方向です。
2025年の頭には100回記念ライブが出来そうです。


できれば映画も撮りたいところなのですが・・・なにぶん予算がかかるので・・・問題はそこだけなのです。
がんばります。

そろそろ皆さんにご恩返しもせねばなりません
遠慮無く頼ってきて下さい。お力になれることがありましたらご協力いたします。

ということで2024年の村木藤志郎とうわの空・藤志郎一座をどうぞよろしくお願いいたします。
まだ出会ってない人も、今年は何かで繋がりましょう
新しい出会いも楽しみです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?