見出し画像

梅が咲いた一輪二輪

待ち遠しく待っていた人の顔を
梅の花の中に描いた
まあ単純な安直な発想だ
我ながら笑

ついでに右上に小さく私も描いた
自画像、似顔絵、想像絵を
梅や桜の花と描くシリーズも?

これも梅の花をスケッチし始めてから
湧いてきた発想
当初は花を眺めている人を描こうかと思った
まあその動きある絵が苦手だから
安直にいった発想でもあったが
まあ悪くないと思いながら
描き進めたらこうなった

そしていつもできた絵に
絵の中にタイトルを書く
記事のタイトルと合わせ技にいつもしてる
副題になる感じ
これもこのときに湧いてきたタイトルにする
最初「梅顔」と降ってきた
しかし待てよ・・
顔を花びらに埋めているじゃないか
・・なら「顔梅」がぱっちり笑
必ず私はゴロ遊びの親父ギャグになるw

待ちに待つ 梅が咲いたら 絵を描こう
なにか工夫が 必要だけど


いまいちだ 愛でる人物 並べるか
並べただけじゃ 芸がないから

絵ならある 絵だからこその 世界観
梅夢ゆめ見幻想 湧き出ずるかな

(気ままに短歌(川柳歌)

一昨日の夕食
ほっけ(半身)焼きと大根おろし

7日の空

6:35東
今日は雨
6:36西
ヘッドライトスポットがはずれた上に1枚
7:02東
7:02西
7:33西
7:32東

最後の桜葉

2枚
1枚
落ち葉は0枚

梅夢ゆめ蕾 開花

神社祠南6:36
神社祠南6:37
神社祠北6:39
こちらにも咲いてるの見つけました
神社祠北6:40
拡大
我が家の梅全景
我が家
もうすぐな気がします
with わたしの左手
with わたしの左手

今日のJUGEM寿限無記事

(Facebook)


長編記事を最後までお付き合いくださり
感謝いたします。

コメントへ↓🧡

もしも気が向かれましたら
何か書いていだければ幸いです🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?