たまに出る、こと細かな予言

占いは、未来について聞くことが一般的です。これから私はどうなっていくのか、今の恋愛は続くのか、仕事で携わっている現在のプロジェクトはうまくいくのか、、、などなど。

以前、ずっと若いころは、聞かれた質問に全部答えてしまっていました。今思えば、あれはあんまり良くなかったなと。実際、当時出会った霊能者の人に
「あなたは見えているモノ、聞こえているモノ、全部伝えているけど、それはダメ。どれを言って良くて、どれは言ってはダメか、判断できるようになるまでは占いはしないように」
と窘められて、タロット占いを封印していた時期があります(この時期は、主として方位学を勉強していました)。

なんで伝えてはならないかというと、諸説あるのだと思いますが、私が思うのは「プロセス」の重要性。占いが外れる原因の一つに、その時まではすごく頑張っていた人が、占いで「成功する」といわれたとたん、安心してしまって努力しなくなり、結果としてあまりよくない結果になってしまう、というような現象があります。

こういうとき正しい占い師なら「今の頑張りを続けていれば大丈夫、でも、手を抜いたら成功は難しい」といったアドバイスを添えるものですが、ざっくり「成功か失敗か」を聞かれて、成功、と答えてしまうと、こうしたことが起こります。つまり、占いが間接的に未来を変えてしまうケースです。

そんなわけで、占いでお答えする内容は、大体の場合はざっくりしています。出会いの可能性が高い時期とか、相手がどんな雰囲気か、くらいは出てくることも多いですが、何にも出ず、ただ安心しなさい、みたいなアドバイスの時もあります(むしろ不安を煽ってる気がする・・・)。どうもこれは相談者の性格によるもののようで、こんな感じの人、と出会う予定の人の印象を伝えてしまうと「探す」というプロセスをすっ飛ばしてしまう人は、提示される情報が少なめのようです。

自分で相手を探すというプロセスは、自分が本当に望んでいる人と出会う、また、出会った人を自分で納得する、というために重要と私は思います。そこを飛ばすと、良い人と出会って良い関係を築いても、これが本当に自分の望んでいることなのか、今の幸せは本当のものなのか、といったことに自信が持てず、迷ってしまうことがあるようなのです。もったいない!

というわけで、たいていの場合は、ぼんやりしているのですが、先日珍しく、事細かに説明したケースがありました。新しい出会いはあるのだろうか、という悩み相談をしてきた女友達についてです。

例によってさっぱり記憶がないのですが(このブログをお読みの方は、既に書いているので重複しますが、私が突然お告げモード的になっているときは、「上の人」のメッセージや伝えてくる画像を「同時通訳」している場合が多く、私の中を右から左に流れていくだけなので、記憶がほとんど残らないのです)、興奮気味に伝えてきた友人曰くに。

・珍しく、6項目も相手の人の条件を言ってきた
・そんな人いるのか?みたいな話も多くて、珍しくメモを取った(だから記憶に間違いはない)
・6個の条件を見て、そんな人間は存在しない、とその場で断言したが、二か月後にばったり会った人が、条件とぴったりだったので、心底驚いた。

などなど

彼女の曰くに、昔からの知り合い(いつ頃知り合ったかの時期も伝えていて、合っていたそう)、と言われた時点で、その頃知りあった人を思い出してみたが、条件に合う人はいなかった。だが、近すぎて、ころっと忘れていた人がいて、最近相手の状況が変わって、条件に合致してしまったと。

一番興味深かったのは、
「お相手は、外国人の血が混じっている」
と言った話。

彼女に「それって、ハーフってこと?」と聞かれた私は
「ハーフと言えばハーフなんだけど、クォーターみたいな感じでもあるし、でもハーフなんだけど、なんかややこしい感じだねえ」
と虚空を見つめてぶつぶつ言ったのだそうです。

「なんだか曖昧な感じだねえ」
と彼女は思ったらしいのですが、再開したお相手に、そういえば、あなたって外国の血が混じってたよね、と聞いたところ、両親ともに日本人と外国人のハーフ、という産まれだったのだとか。
「つまり、彼の中には、日本人が1/4+1/4で1/2、外国1が1/4、外国2が1/4という血が流れているの。だから、どこから見るかによってハーフともクオーターともいえるわけよ!!」

そんなこともあるんだねえ、と驚いたのですが、
「ただね、一個当たってなかったのは、その人が大きいって話だったんだけど、背は低いのよ」
と、実は6項目の一つは外れていたという話。私は逆にホッとしたのですが(だって、当たりすぎッて怖いじゃないですか)、彼女は、
「でもね、6項目中5項目はズバリだから、正答率8割以上っていう、かなり優秀な成績なわけよ。それにね、背は高くないんだけど、彼、グローバルに仕事してて、人としての器の大きさは、私の知り合いの中でもかなり上位なの。だからね、半分は当たってるわけよ。つまり、6項目中5.5項目正解で、正答率92%よ、すごくない?」
と。

評価していただけるのはありがたいんだけど、そんな無理やり寄せなくていいから・・・、と思ったけど言わないでおきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?