見出し画像

#tohokuru あなたのおうちに東北が来る、トホクル。vol.2スタートします!【特集・こけし】


画像1

新型コロナウイルスによる東北のお祭り中止や観光減を受けて立ち上げた「#tohokuru」の第二弾をスタートいたします。

●#tohokuru vol.2 開催期間

ご予約受付:2020年6月12日(金)〜6月21日(日)
ご発送期間:2020年7月13日(月)〜7月17日(金)
開催場所:https://tohoku.theshop.jp

▶︎ #tohokuru (トホクル) とは?

東北観光に紐づいた「工芸品」や「地域食品」といったお土産。例年であればこの夏の時期にお客様に見ていただけるはずだった機会が、新型コロナウイルスの影響によって失われてしまいました。そういった品々をこのサイト上に掲載し、ご予約注文を受けつけ、約一ヶ月後にお届けするプロジェクトです。あなたのおうちに東北が来る、#tohokuruです。

より詳しい仕組みや購入ガイドはこちら
https://tohoku.theshop.jp/about


▶︎ #tohokuru vol.2のみどころ


特集ページ [こけし]
https://tohoku.theshop.jp/categories/2511390

例年、初春から秋口にかけて、宮城県白石市の「全日本こけしコンクール」をはじめ、東北各地でこけし祭りが開催されます。しかし、現在の状況を受けてこれらのお祭りの多くは中止が発表されています。特に「全日本こけしコンクール」は弥治郎こけし村での修行を終えた新人工人たちのお披露目の場も兼ねており、新人工人の皆さんも大変な状況にあります。また、イベントはもちろん、関東圏での催事を控えていた工人の皆さまにおいても売る場所の減少が大きな問題となっています。

私たちが出来ることは発表の場を作り、お客様にお届けすること。そこで #tohokuru がそのこけしをお預かりし、予約注文を受け付けます。約150種類の全てのこけしを、一本一本 #tohokuru スタッフが撮影させていただきました。前後左右と5カットずつ撮影したため、800枚近くの写真がページに掲載されています。

6月5日〜11日までを「眺める」期間とし、6月12日〜21日までの開催期間中にご注文を受け付けます(ほとんどが一点ものでございますので、先着順となります)。佐藤康広工人のこけしのみ「抽選販売」で予約を受け付けいたします。

こけし愛が溢れる特集ページをぜひご覧くださいませ。

●佐藤康広工人 抽選販売
応募受付:2020年6月12日(金)〜6月21日(日)
結果発表:2020年6月25日(木) 17:00予定
発送期間:2020年7月13日(月)〜7月17日(金)

▶︎出品者一覧

vol.1にも増して、今回は100社の東北の作り手さんにご出品いただきました。カテゴリーからジャンルや東北6県別でご覧いただけますので、どうぞご覧くださいませ。

●すべての出品物はこちらから
https://tohoku.theshop.jp/categories/2277285

●参加している作り手さんの一覧はこちらから
https://tohoku.theshop.jp/blog/2020/06/06/110837

画像2

お気に入りのお品物がありましたら、ぜひ商品ページ下のシェアボタンからSNSに投稿してくださいね!#tohokuru のハッシュタグがつくので、作り手さんにメッセージを届けることができます。

また、#tohokuru の公式SNSでは作り手さんの情報を発信しています。ぜひフォローをよろしくお願いします。

[ ちょっと長めの #tohokuru 立ち上げの想いはこちら ]
●未来のスタンダードをどうつくる? - ぼくらが東北スタンダードを名乗る理由
https://note.com/tohoku_standard/n/nf9484b8f9b5f

[ 最新情報はこちらから ]
Instagram:@tohokuru_tohoku
https://www.instagram.com/tohokuru_tohoku
Facebook:@tohoku.tohoku
https://www.facebook.com/tohokuru.tohoku
Twitter:@tohokuru_tohokuru
https://twitter.com/tohokuru_tohoku

[ ↓シェアボタン ]

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?