見出し画像

【ゲーム】なんとなく、テラスタル~ポケおじ、ポケモン新作情報に対する反応が昭和

昨今、在宅というラッキーな環境もあり、せっせと妻と一緒に愛娘のお世話デイズ。日々新しい表情や動きを見せてくれる愛娘にいちいち感動(たまにマジで涙してしまうことも笑)しておりますが、いかんせんゲーム時間が…。

というよりも、switchがyoutubeの再生機と化しておりまして、そのおススメ動画サジェストも「寝ぐずり対策」「赤ちゃんが泣き止む音シリーズ」「助産師〇〇さん動画シリーズ」等々が中心に。

嗚呼、子供が産まれると「子供が中心になる」とは聞いていましたが、本当に変わるもんですねぇ。変わりっぷりが全然嫌じゃなく、我が子の為であれば全然OK、むしろ幸せではあるものの、自身の好きなゲーム・漫画等のカルチャーから離れてきていることを思い「思えば遠くへ来たもんだ」を口ずさむ長谷川・四畳半フォークソング・誠です。このバカチンがぁ!

や、そんな状況でもですね。『ライブ・ア・ライブ』のリメイクや『ゼノブレイド3』の発売は気になりますし、スマホゲーム『ドラクエウォーク』のイベントは進めたいですし、何と言ってもポケモン新作は気になるもの。

で、遅ればせながら、ポケモン新作の情報をしっかりと確認したわけですよ。

ほほぅ。アルセウスで言うところのポケモンライド(陸海空をポケモンに乗って移動する)が伝説ポケモン1体で完結するんですな。ポケモンおじさんはミライドンが出てくる”バイオレット”の購入を決定したわけなんですが…。

え!?

伝説ポケモン、どっちも陸海空移動できるんだ…

「ミライドン、君に決めた!」という理由が、飛行機のジェットエンジンみたいな形状部分があるのでカッコ良く空飛びそう!!コライドンはムネにタイヤがついた仮面ライダードライブみたいな形状だから陸を走るんだろうね!!

という理由だったんですけれども…。

…そりゃそうか。「~スカーレット」と「~バイオレット」のバージョン違いで移動方法に違いが生じたら、制作からデバッグまで作業量約2倍。さすがのゲーフリさんも、今までのポケモン作品の歴史を覆してまで、そんな面倒制作は避けますよね…。

まぁ、そんな情報を知っても、今回のポケスカ・ポケバイのテーマの一部が「過去・未来という”時間”」ですから、SF好きおじさんとしては”未来”という響きをチョイスするんですけどもね。ええ。

んで、今回の”Z技”や”メガシンカ”的なオリジナルパワーアップ要素が…。

テラスタル…

うん。

こういうことなんだろうね(笑)

ポケモン関連のビックリマン的なお菓子の”ポケモンウエハース”では、これでもかとキラキラシール化させるのが目に浮かぶようです(笑)

ただ、テラスタル化したポケモンのぬいぐるみは…、可愛くないかもしれないですねぇ…。フワフワがカワイイのに。ぬいぐるみなのにツルツルテカテカキラキラ(笑)

ぬいぐるみという意味では

ワンコポケモンの”パピモッチ”(元ネタはパン?)がカワイイと思うんですが、どうでしょうか。まぁ、ねずみポケモンの”パモ”も捨てがたい…。うーん、娘ちゃんにポケセンで買ってあげるなら、やっぱりパモかなぁ…。

いずれにしても、11月までキャッキャウフフしながら、予約特典があるのでしっかりと予約をしながら、何とかゲーム時間を確保できるように子育ても頑張りながら、待ちたいと思いますのココロ。

はい。で、今回も色々と新作を妄想するのに参考にしていたのは、youtuberさおうさんのポケモン考察動画。

良かったら、皆さんもこちらの深堀り考察を参考にされてみてはいかがでしょうか(全く関係ないのに勝手に宣伝笑)

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,665件

#ポケモンへの愛を語る

2,082件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?