見出し画像

【この世界で自分がつくったものは。。。】

ホワイトボード共有


本日の大嶋啓介朝活部

チャレンジタイムは 事務局 高橋さんのタイムマネジメント でした!


生産性= 集中力 × 時間 × 技術


ステップ1 顕在化・言語化する

ステップ2 緊急度の分類をする

ステップ3 重要度で分類する

ステップ4 アクションリストをつくる

ステップ5 インストールする

ステップ6 メンタルリハーサル

ステップ7 実行する・リストの更新


朝活メンバーのメンタルリハーサルを聞いているとどんどんワクワクしました





●大嶋啓介さんの学びのシェア


自分が幸福になれば周りも幸福になる


最大の徳の積み方は 自分を喜ばせること


毎日 感動して その感動を共有して生きる


真の価値観の追求


ワクワクと感謝の追求 →大嶋啓介さん

ありのまま の追求 → あらじんさん


自分は何を追求するのか?

自分の価値観を深堀り、追求して

自分の価値観を生きる生き方


モチベーションはやりたくないことをやるためのやる気のつくりかた


試練と支援は同居している

どんな現象にも プラスとマイナスがある





●ブレイクアウトルームのシェアがすごかった。


どの方のシェアもすごかったのですが

青木さんの 共有がすごかったです


先週の朝活後 感謝してまわりを見ていて

ふと、気づきました


道路も

階段も

川の流れも

生えている木も

服も

家も


自分で作ったものが一つもない


自分自身でさえも毎日新陳代謝して 生きている


私ってなんだろう。。。


その身体に魂がのっかっていると考えると


自分が作っていない世界に自分が存在し 感じていることに

めちゃめちゃ感謝できると


これってすごいですよね。



自分でつくったものがないけど

存在し、生きている 自分。。。 全てに感謝できます。



今日は

【夢が叶っちゃているバー】開催します
https://fb.me/e/41bWUGmWN


まずは 自分が最高に喜ぶ状態をつくります
 
#東村山
#大嶋啓介
#朝活部
#タイムマネジメント
#ZOOM
#イベントバー
#Licod
#雨の日
#雨の日も晴れ男

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?